北海道の旅(10)野付道立自然公園 トドワラ | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

トドワラは、道東、別海町の野付半島にある、立

ち枯れたトドマツ林の跡であると言われる。立ち

枯れたトドマツの残骸が湿原上に立ち残り、荒涼

とした特異な風景を形作り、観光地となっている

その成立は、砂嘴上のトドマツ林が、海水面上昇

ないし地盤沈降に伴う海水の浸食により枯死した

ものと見られ、年々腐朽したトドマツの枯れ木が

風化・消滅しつつあるため、いずれは何もない湿

原と化すと予想されている。奇勝トドワラの輝い

た年代は 最も北海道らしい奇勝・名勝で有った

と思われる。残念ながら私も 最も素晴らしかった

トドワラは、北海道の観光地のアルバムでしか見て

無いが、私が初めてトドワラを訪れた頃は まだ来

年も来たい思いを強くした。腐朽、消滅の遠く無

い現在のトドワラを 極めて残念に思います。6

~7月のトドワラは原生花園としても素晴らしい

です音符

次の2枚の画像は トドワラのまだ其れなりに素

晴らしかった。真っ青な空に枯死したトドマツの

古木・大木が聳え立つ景観は圧巻で有ったが曇天

で無念でした音符










以下の3枚の画像は 久し振りにトドワラに行

った近頃のトドワラの画像です

非常に残念ですが 跡形も無い湿原に成って行く

のも 遠い先では無いのは誰にも解ると思う音符










             
             ペタしてね
      
             読者登録してね