の部ですが、最後の学生時代が終わろうとする
迄は完璧なカナヅチでした。別に自慢して居る訳
では無いですよ!皆さんだからこそ、大恥をさら
して告白して居るのですよ

私が生まれ育ったのが 山里ならいざ知らず
バラックの様な家から150m足らず歩くと
海(東京湾)です。東京湾と言っても港に近
い方じゃ無いですよ!金沢文庫迄行くと、石蟹
・なまこ・わかめ・海苔・あさり・ハマグリ・
バカ・つぶ・他が子供でも取れる、透き通った
綺麗な海でした。

今じゃ海を埋め立てて多くの工場の他に、バラ
ックの様な恥ずかしい家から歩いて海へ出た丁
度沖に、横浜市大付属病院が出来、其の沖に
八景島シーパラダイスが 有ると聞きます。

海迄150m足らずだったのに 完璧なカナヅチ
なんて普通は無いですよネ。
其れで2度目の学生も 4年に成った夏に真剣
に考えたんです。来年卒業のこの夏もカナヅチ
だったら 一生カナヅチの侭に終わるだろう!
と 考えたんです。よし、此の夏休みに必ずカナ
ヅチから脱出しようと誓いをたてました。社
会に出たら(私の場合、虐待した父親の命令で
中学を卒業と同時に工場で働かされて居たので、
社会には15歳に成って直ぐに出て居ましたが)
カナヅチからの脱出に掛けては居られません

私の場合、学生と言っても、昼間学生で、講義
が終わると17:30からの夜の仕事に急ぎま
す。学校の最寄駅の裏の食堂で1日2食の定期
食事をします。其の後職場に入って日勤の2名
と交代します。其の2名共、元国鉄職員でした
から、帰ったら酒を飲みながら 国鉄スワローズ
を応援するんだと楽しみにして帰ります。学校が
夏休みに成ると 海日和だと海へ飛んで行きたい
のですが、絶対条件が有ります。完全カナヅチで
コーチ役なんて居ないのです。海水をお腹一杯飲
む覚悟が無ければ海へ入れないのですよ!ですか
ら其れに耐え得る綺麗な海水の海じゃないと成ら
ないのです。綺麗に見えても大腸菌他の菌が居な
い訳じゃ無いけど、其処は一生カナヅチかが掛か
って居るのですから。市ヶ谷発で、水が綺麗な海
と言えば外房しか無いでしょう?仮に在ったとし
ても急いで夕食を済ませてでも17:30迄に遅
れる事は許されません。朝は8:30交代で市ヶ
谷発で東京駅地下から出て居る外房直通の普通か
部分快速に乗らないと成りませんが、初めの数
回は御宿に行きました。御宿は海が真っ青で忘れ
ませんが波が背丈の倍位は怒涛の様に襲って来て
其の波を超えられず、押し寄せる波の中で2転3
転します。命からがらですよ。直通だと当時でも
上総一宮停まりが多く、且つ本数が非常に少なく
、与えられた時間の中で、大原、茂原、大網に行
く様に成り、一ツ松海岸、大網白里海岸は波が穏
やかで夏休みに仕事空けで外房に10回以上行っ
たと思います。少し、海にも慣れて浮いて進みま
すが、指導者が居ないので息継ぎに顔を上げる
と下半身から沈んでしまうのです。夏休みの間
に掛けるなら30回位、行けよ!と思うでしょう?
其れがそうは行かないんですよ!外房へ行かない
日は市ヶ谷から有楽町線で2つ隣の永田町へ行っ
て、国会図書館へ通わないと成りません。卒業
論文を書かなくては成らないので、資料集めが
忙しいのです。夏休みで猛烈に混んで居て早く並
ばないと1回目に入れないのです。地下鉄で2つ
隣と言う地の利が非常に助かりました。入れても
席(机椅子)が無いと困るので、後は出た人数だ
け入れるのです。一度出てしまうと何時入れるか
解らないので夕食(兼夜食)を食べに行って、職
場に戻る時間が残る迄 出ません。中に食堂も売
店も床屋も有りました。海へ行った最後は熱海市
の伊豆多賀に9月7日頃行きましたが、私以外誰
も海に入って居なくて 見世物の様で非常に恥ず
かしかったです。多分此処で25m位進みました。
最後の前に、南伊豆の今井浜に行った時に 少し
コツを感じました。最後に25m進んでも 矢張
り息継ぎが出来て居ません。出来て居たら50m
だって進む筈と思いますが、学生最後の夏の挑戦
は終わりました


