北海道の旅(4) 日本最北端 宗谷岬 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。


稚内を出たバスが宗谷岬に着く前の 珊内集落から

宗谷岬の海を見ると 珊内集落から北へ約1kmの海上

に、点にしか見えない 小さな島が有ります。 あれ

は島だと言われないと 何も 気付かないと思いま

す。この島は無人島で 周囲約0.5km、面積0.005km²

、標高20mと言っても 頭の悪い 私には 全然大き

さは解りません!!

実は この弁天島(トド島とも言う)は 日本が実効

支配する 最北の島で 此処が 日本最北端の地 で

有ると聞いた!!

しかし、宗谷岬には 「本土最北端」で無く「日本最北

端の地」と明記されて居ます!!

何時でも 誰でも 自由に 行けるのが 宗谷岬だから

らしい。私も 此の時迄 日本最北端の地は 宗谷

岬で 疑いを持った事は無かったが 正確には本土

最北端の地と知りました!!

そうなら 小さな点でも 優しく誠実が取り柄の 私

がブログで公開するには まずいと思って 写真を

拡大してみました。皆さんにも 前の写真の点みたい

なのは、ゴミで無く、重要な島(岩礁)だと解ると思い

ます。此れなら 島ですよね?!!










此れが 有名な 宗谷岬の 日本最北端の地 の碑で

す。個人も 団体も 此処で 記念写真を撮ります桜








日本最北端の地の尖った石碑の 離れた並びに

船村徹作曲の 宗谷岬の歌の 歌碑が有り 人

が通ると 歌が流れます。 千葉紘子だと言う

事でした。 曲も歌詞も 月日が経ってから懐

かしく成る 良い歌だと 思いました桜
 










高台(丘陵の端)に建って居る 宗谷岬灯台桜

ペタしてね
読者登録してね