皆様 こんばんは、トドワラです!
トウフジウツギ(唐藤空木)は中国南東部に分布する、ゴマノハグサ科フジウツギ属
の落葉低木です。世界中で広く栽培され、沖縄やUSA南東部などに野生化している。
花期は5~10月。花冠は紫色、長さ1.3~2㎝、筒部は長さ1.1~1.7㎝、
中間より下部は曲がり、先は直径2.5~4㎜、基部は幅1~1.5㎜、外面に短毛と腺毛、
しばしばここのも星状毛がある。
花冠裂片は類円形長さ2~3.5㎜、幅2~3㎜。雄しべは花冠筒部の基部又は基部近くに
つく。葯は長楕円形~卵形。雌しべは無毛。花の少ない初秋でも可憐に咲いて居る。
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように