お墓も仏壇も
どーでもいーそーです。
やるなら勝手にしてくれ。
やらないなら
放っておけばいい。
俺わ
越田家の長男だ
そう言って
親も姉も踏み付けてきた
弟の言葉。
これまで
どうにもならないから
弟がやらなければ
最後わ
ゆンがやっていけばいい。
元旦那も
母親の連れ子だったので
跡を継ぐとこもなく
同意わしてくれていました。
でも今からわ
おいたンが跡を継ぐために
養子へいき
やっていくため
ゆンもはっきりしなければ
ならないし
これ以上
放ってもおけなかった。
父ちゃんわ家族に憧れ
家族を大切にし
家族にこだわりました。
弟の言うとおりにしたら
仏壇わ
無人の実家に放置
お墓も名義も祖父で放置
愛人家計だから
うちわ名義を変えるのも
難しいし
事情を知らなきゃ手続きを
出来ないのに
事情を知るのわゆンまで
お墓わ無縁仏になる
埋葬許可もとっておらず
父ちゃんが
お墓に入ってることすら
届けが出ていない
放っておける訳ないぢゃない
父ちゃんの思いも
父ちゃんのことも
ゆンが
守っていく
父ちゃんが大切にしたい家族
父ちゃんが
こだわったことわ
ゆンが継いで
ひなたに継いでもらう
父ちゃんのことわ
これ以上弟がなんて言おうと
ゆンが守るし
口出しさせないし
もう関わらせない
ゆンが
越田家を守る
ゆンわ結婚しても
名字が変わっても
何が何でも越田夢加
お墓を建てたときに
名字なしで
夢加と入れたのわ
ゆンが
お墓に入れるため
もう
越田家について何も言わせない
父ちゃん
じーちゃん
越田わゆンが守る



