2021/7/16にQQENGLISH を始めて、一年経ちました。
一年経った私の実力は、0点が5点になったくらいかな。
ロゼッタストーンの「テスト攻略500〜TOEIC 」が少し聴き取れるようになった程度。
QQ Englishが、10月に値上げするので、ちょっと乗り換えを検討を始めました。
QQ English の勉強法
始めた当初は、週4回でカランメソッドを選択してました。
しかし、テキストを覚えて、先生の真似をする。
先生の言ってる事をシャドーイングする。
とっても難しい…
その後
教材を変えて現在に至る
スタサプ購入
2か月前に、スタサプの新日常英会話のベーシックコースを契約。
その時、英会話コースをおすすめされたんだけど、QQやってるし契約しなかったんだな〜
あの時、乗り換えとけばよかった💦💦
QQ English でも、スタサプ利用コースがあるけど、スタサプの英会話コースより割高。
英会話なら、DMMも良さそうだけど、スタサプ始めてるから、今回はスタサプに乗り換える事に決めました。
スタサプに乗り換え
年払いしてるから、一回解約しないといけないみたい。
月割など手続き諸々の問い合わせをスタサプに本日送信。
勉強方法反省点
期待通り、来年には英語力が上がってるかなぁ
英語の力を上げるのは、語彙力‼️
まずは単語!
との言葉をみて、圧倒的に勉強時間が足りなかった事を反省。
・1週間に7時間も勉強していない
・QQは予習しかしていない
・何度も繰り返しがたりない
世の中の英語勉強法のブログは、ある程度英語能力がある人のお話と気づくのに一年かかりました。
いま、toeicを受けても5-10点くらいだと思う
一年後に300点取れるように頑張ろう