2017年12月10日日曜日…
大分フルートオーケストラの第4回演奏会が終わりました。
13時開場〜14時開演〜16時終演…
開場後はチラチラとお客様の入りをのぞいていましたが、どんどん客席が埋まっていくのを楽しくながめていました。
プログラムは…
1️⃣ジュニアの部「エオリア組曲」「美女と野獣」「ハイホー」
2️⃣高校生の部「組曲 ホリベアの時代より」
3️⃣ルミエールフルートアンサンブル「くるみ割り人形」
4️⃣エンジョイの部「カノン」
5️⃣チャレンジの部「アイネクライネナハトムジーク」
6️⃣フルートオーケストラステージ
「ミュージカルメドレー」
「アヴェベルムコルプス」
「クリスマスメドレー」
14時に開演した後は、次々とプログラムが進み…
気がついたら「フルートオーケストラステージ」の時間となり、一つひとつの曲に感動しているうちにアンコール曲「ホワイトクリスマス」も終わっていました。指揮の武田先生のお顔もいつもに増して生き生きとされていて、私達を導いてくださいました。
全てが終わって会場を見渡すと、笑顔満開で力一杯拍手してくださる皆様の顔が見え、達成感と感動に胸が震えました。
武田先生、エキストラの方々、温かくキレイな声で進行してくださった司会者のSさん、裏方として支えてくださったステマネさん、スタッフ、そして出演者の皆様、そしてそして…何よりも…時間を割いて足を運んでくださったたくさんのお客様、ありがとうございました。
「大分フルートオーケストラ演奏会」次の開催は2年後を予定しています。
フルートが大好きな仲間達と一緒に、さらに楽しい音楽の空間をつくっていけるよう一歩一歩進んでいきたいと思っています。
どうもありがとうございました。
以上、実行委員 小倉由美がお伝えしました。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければクリックをお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村