皆様、いつも当ブログを訪問して下さりありがとうございます。
大分フルートオーケストラ第3回演奏会、いよいよ今度の日曜日となりました
出演者の皆様と一緒に9月から練習を重ねてきて、4か月・・・。
月日がたつのは早いですね
今、実行委員のメンバーは本番に向けて最後の仕上げ作業の真っ最中です。
賛助出演して下さる方々との連絡、
司会の方との打ち合わせ、
グランシアタスタッフの方との打ち合わせ、
ステージマネージャーさん他、受付等を担当して下さるスタッフさんとの打ち合わせ、
展示ブースを出して下さるメーカー様、楽器店様との連絡、
当日配布する資料の準備、
等々、
実行委員ひとりひとりが担当作業を総点検しながら、必要な時にはみんなで相談しながら進めています
これは前回の演奏会のリハーサルの時にグランシアタステージ上から写した写真です。
ステージ上から客席を見ると、こんな感じなんですよ
これは最後列ひな壇から撮ったものです。
客席を眺めつつ、「ここにお客様が入るんだ」とワクワクしながらリハーサルに臨んだのをよく覚えています
大分地方、ここのところ急に寒くなってきましたね
風邪などひかないよう、お気をつけ下さいませ。
大分フルートオーケストラ第3回演奏会は
2016年1月24日(日)
iichiko総合文化センター グランシアタで開催!
開場13時、開演14時
指揮:武田又彦氏
フルートだけで奏でる音楽をぜひお聴きいただければと思っております。
以上、今回は実行委員、阿部扶美代がお伝えいたしましたm(_ _ )m
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければクリックをお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村