皆様、いつも当ブログに訪問して下さりありがとうございます。
さて、本番まで残り約1ヶ月となり、練習も大詰めとなってきました。
みなさんにフルートだけで奏でる演奏を楽しんでもらおうと、参加者全員日々練習に励んでいます
そんな参加者の中には、県内の高校で頑張っている高校生が多数いるのですが、
実は、今回の演奏会のプログラムの中に、高校生だけによるステージもあります。
普段はフルートオーケストラの練習でしか会えない高校生たちの練習の様子を覗いてみたくなり、実行委員を代表してお邪魔してきました。
会場に着くと、みんな真剣
同じ学校の生徒だけでなく、複数の高校生が集まり、岩下先生、成清先生のレッスンを受けていましたが、部屋に入りづらいほどの集中力でした
先生の厳しい指導にもすぐに対応しているし、違う学校の高校生とは思えない位、お互いのテンポ感や息遣いなど感じ合いながら、アンサンブルを楽しんでいるようでした
一生懸命練習した成果をぜひお聴きいただければと思いますので、ぜひ大分フルートオーケストラ第3回演奏会にお越しくださいm(_ _ )m
大分フルートオーケストラ第3回演奏会は
2016年1月24日(日)
iichiko総合文化センター グランシアタで開催!
開場13時、開演14時
指揮:武田又彦氏
フルートだけで奏でる音楽をぜひお聴きいただければと思っております。
以上、今回は実行委員、角上慎治がお伝えいたしましたm(_ _ )m
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければクリックをお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村