実行委員の中のアマチュア4人で練習しました | 大分フルートオーケストラ

大分フルートオーケストラ

大分県下のフルート愛好家が集まった大分フルートオーケストラ。
第5回演奏会は2019年11月17日(日)にiichiko総合文化センターグランシアタで開催いたしました!

大分フルートオーケストラ第一回目練習日が近づいてきています。

そんな8月25日…(そうです…大分に台風がきた日です。)

実行委員の中のアマチュア4人で、一緒に練習する機会を設けました音譜





フルートオーケストラで吹く曲は、6曲ほどあります。

もちろん、個人での練習は必須ですが、自分の音が他のパートとどう重なり合っているのかがわからないとイマイチ面白くないあせる

そこで、今回、実行委員としてお手伝いさせていただいているあべ・つのうえ・まつお・おぐらの4人で「一緒に練習しませんか?」ということになり、実現した次第ですラブラブ

どういう風に練習しようか…

「まずはひと通り吹いてみたいね」ということになり、一曲ずつ順番に吹いていきました音譜

ファーストを吹くつのうえさんの美しい音を道しるべにしながら、必死に拍を数えながらついていきましたビックリマーク





ついていけない部分もたくさんありましたが、「この時にこういう風にメロディーが重なってるんだ」ということがわかったことは大きな収穫でした。

これから一人で練習しても、メロディーを感じながら吹けそうです。

大分フルートオーケストラの第1回目の練習日は9月12日です。

いよいよ本番に向けて始動ですビックリマーク

100人の皆さんとお会いすること…そして、一緒に1月に向かって歩んでいけることがとっても楽しみですドキドキ


ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
大分フルートオーケストラ第3回演奏会は
2016年1月24日(日)
iichiko総合文化センター グランシアタ
で開催!
開場13時、開演14時
指揮:武田又彦氏

フルートだけで奏でる音楽をぜひお聴きいただければと思っております。
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン




以上、実行委員 小倉由美でした。