皆様、本日も当ブログにご訪問いただきありがとうございます。
実行委員メンバー、ラスト、私、阿部が自己紹介させていただきます。
名前
阿部扶美代
フルート歴
約9年。
中学校時代はトロンボーンを少し、高校・大学時代はクラリネットを吹いていました。
ブラスバンド時代から、華麗な音色のフルートにあこがれていて「大人になったらいつかはフルート」と思っていました。
行っているフルート活動
小倉由美さんと同じく、フルート・オカリナアンサンブル「ポラーノ」(エスペラント語で愉快な仲間たちという意味)というグループで遊んでいます。
小倉さんとはグループレッスン仲間でもあります。
「ポラーノ」では自称「事務局長」でして、練習会場の確保や日程調整、楽譜準備等、事務作業中心に頑張っております。
実行委員での役割
事務局の作業を中心にお手伝いさせていただいてます。
実行委員としての意気込み
ひとつの演奏会を実施するのに、こんなにもたくさんの作業があるんだと改めて驚いています。
演奏会の企画・運営等、全くの素人ですが、先生たちから教えていただいているノウハウをしっかり覚えて少しでもお役に立ちたいと思います。
フルートオーケストラに向けて
とにかく一人でも多くの方にこの演奏会を知っていただき、足を運んでいただきたいと思っています。
と、同時に、自分も演奏頑張ります
以上です。
どうぞよろしくお願いいたします。
大分フルートオーケストラ第3回演奏会は
2016年1月24日(日)
iichiko総合文化センター グランシアタで開催!
開場13時、開演14時
指揮:武田又彦氏
フルートだけで奏でる音楽をぜひお聴きいただければと思っております。