アスリートケアにおける「機能」と「構造」について | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!

 

ストレートネック、

猫背、巻き肩、

反り腰、骨盤の歪み、

姿勢の歪みetc.

 

各種治療院や施術院で、

これらの構造がアスリートのパフォーマンスがあがらない原因だとか、

スポーツ障害の原因だなんて説明されて、

骨盤矯正姿勢(背骨)の矯正が必要だ

と言われたことはありませんか?

 

これって、大半が疑わしいと思っていただいて良いです。

 

無理な構造矯正で見た目の『良い姿勢・正しい姿勢』を作れたとしても、

いざという時に動けなければ全く意味がありません。

 

姿勢とは「姿」の「勢い」と書きますね。

人間(動物)は動いてなんぼなのです。

 

置物やロボットのように

左右対称や前後の理想形などに嵌め込むのは無理があります。

 

正直なところ、私もこの仕事を始めた当時は、

姿勢の歪み(構造的問題)が諸悪の根源だと信じて疑わず、

骨盤の歪み(ズレ)や姿勢の歪み(骨のズレ)を正さなければならないと

指導させていただいていました。

 

しかし数年前からは、

構造より機能が大切

とお伝えしています。

 

そういう思いに至ったのは、

中高生アスリートと接する機会が増えたのがきっかけでした。

 

ここに2枚の写真があります。

 

  

 

中2の頃から応援させていただいている、

兒玉芽生ちゃん(福岡大学)の

昨年の日本インカレ200m決勝スタート直前の姿です。

 

陸上をご存じ無い方のために彼女の直近の実績をご紹介

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2019年 世界リレー 4×200mリレー 日本記録更新

2019年 日本選手権 200m優勝、100m4

2020年 日本選手権 100m優勝、200m2位

2020年 日本インカレ 100m優勝(日本歴代3/歴代10傑中唯一の向かい風)

同インカレ、200m優勝、4×100mリレー優勝 3冠

 

他にも数え上げればきりがないほどの実績をあげている、

日本を代表するTOPアスリートです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

彼女には大変申し訳ないのですが、

お世辞にも良い姿勢には見えません。

 

しかし、現在日本で一番速い女性なんです。

日本記録更新、オリンピックに最も近い選手なんです。

 

巻き肩、猫背はパフォーマンスの妨げになっているでしょうか?

 

こういうと構造論を語る人たちは、

猫背を矯正したらもっと速くなるとおっしゃるかもしれません。

 

では、これらの動画をご覧ください。

 

 

【2020年日本選手権100m 準決勝】

 

 

【2020年日本選手権100m 決勝】

 

いかがですか?

 

無駄な力みなく、なんだか野生動物のようにしなやかで

流れるように走っているように見えませんか?

 

中学時代は持ち前の筋力を生かしたパワフルな走りという印象でしたが、

現在は、それに加えて非常に

スマートな身体の使い方をしているように見えます。

 

おそらく現コーチが、これまでの蓄積の上に

彼女の筋骨格に合った

上手な身体の使い方を指導していらっしゃるんだろうと思います。

 

どんなに背筋がピンと伸びていても、

いざ動こうとしたときにぎこちなさがあっては元も子もありません。

 

大切なのは見た目の「良い姿勢・正しい姿勢」、

静止状態での「機械的な構造」よりも

無意識下で身体を自由にコントロールできる「機能性」!

 

機能性が高まれば、

その人にとって最も楽な姿勢がおのずと出来上がると私は考えています。

 

当院でのアスリートケアは、ここを意識して施術を行っています。

 

大ブームになっている骨盤矯正姿勢矯正

ついでに小顔矯正などは、

皆様の健康やパフォーマンスにとっては、

ごく一部を除いてほぼほぼ無駄な作業

なんて言ったら怒られるかな?

 

施術者側がお客さんを集めるため、儲けるための

『金の成る言葉』でしかありません。

お金は大切に使いましょうね。

 

構造を矯正するのではなく機能を修正する!

ここ大事

 

ハイパフォーマンスを目指すアスリートの皆様のご来院をお待ちしていますウインク

 

※ 今回の記事は、あくまでも私見です。

姿勢は個性♪

 

◇◆◇◆◇

 

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!

Get Adjusted‼︎

 

◇◆◇◆◇

 

頑張ろう日本!🇯🇵😤🇯🇵

 

◇◆◇◆◇

 

ハイパフォーマンスを目指すなら!

故障リスクを減らすなら!

1日も早い復帰を目指すなら!

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

大分中央カイロプラクティックセンターは、

アクティベータメソッド

(神経バランスの調整)

 

グラストンテクニック/FaST 

( 軟部組織のトリートメント、ファシアトリートメント・筋膜・反復性障害 )

 

キネシオテーピング

(補強・保護・動きの修正など)

 

ソフトティシューカッピング

(体液循環の促進・ファシアトリートメント)

 

アスリート/スポーツ愛好者などのサポートを中心に、

皆様の健康サポートを行っています。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

大分中央カイロプラクティックセンター

↓↓

大分市碩田町2-2-28

097-513-4040

↓↓

https://www.oitachiro.com/