台風のため延期になっていた高校陸上新人戦が水曜木曜の2日間で行われました。
結果、当院にチューニング(メンテナンス・コンディショニングケア)
に来てくれている
7人が九州大会出場権獲得!(3位以内)
【追記】 リレーメンバーがいたので2名増、
【追記】 リレーメンバーがいたので2名増、
9名が九州大会に行く予定です( ̄人 ̄) ゴメン!!

おめでとう!!!
沖縄、いいな~!! ワシまだ行ったことないよ(笑)
自己ベスト更新も順位決定戦で敗れたK君、
好調にもかかわらず失格となったT君、
かなり悔しそうだったけど次に向かって頑張れ!!
優勝、入賞を決めても結果に満足できず泣いてた子もいました。
悔しさがあればまだまだ強くなれる!
応援してるからね。
台風の日に行なわれた某種目で九州大会を決めたY君。
何もあの大雨の最中にやらなくても…って思ったのですが、
どうやら彼にとっては恵みの雨となったらしい(^^)
頑張れ~!!
さて今週末は全国で試合が目白押し!
高校生たちが瀬戸内高校駅伝、秋季陸上、佐賀記録会。
実業団1年目の改木君が大阪で全日本実業団。
大学1年目の杏華ちゃんが千葉で関東大学女子駅伝。
そわそわしちゃいますが、とにかくみんな頑張れ~!
としか言えない(^^;
としか言えない(^^;
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted!!
大分中央カイロプラクティックセンターは、
アクティベータメソッド ( 神経バランスの調整 )
グラストンテクニック ( 軟部組織のトリートメント・筋膜リリース・反復性障害 )
キネシオテーピング ( 補強・保護、動きの修正など )
を中心に、アスリート/スポーツ愛好者のサポートを行っています。
スポーツ障害、故障の予防、パフォーマンスの向上などなどは、
スポーツカイロプラクティック 大分中央カイロプラクティックセンターへ
↓↓
097-513-4040
↑↑
フェイスブックページはこちら
◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇
カイロプラクティックは日本では国家資格ではありませんが、
世界では代替医療として確固たる地位を築いています。
2006年にWHO(世界保健機関)から発表された
「カイロプラクティックの基礎教育と安全性に関するガイドライン」では、
基礎医学を含む相応の教育基準をクリアすることが推奨されています。
WHO基準をクリアしたカイロプラクター検索はこちら
↓↓
当院院長は、〔0032〕で登録されています。
◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇
アクティベータ・メソッド・インターナショナル(AMI)の公認団体、
アクティベータ・ネットワーク・ジャパン(ANJ)が主催するセミナーは、
医療系国家資格者、
WHO基準カイロプラクターおよび2年以上の専門学校卒のカイロプラクターなど
基礎医学を含む専門知識を有した者だけしか学ぶことができません。
施術をお受けになられる際は、十分ご注意ください。
認定施術者はこちらから
↓↓
↓↓
◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇
グラストンテクニックは、医療系国家資格者、WHO基準カイロプラクター、
海外の大学学位保有のアスレチックトレーナーなど
基礎医学を含む専門知識を有した者だけしか学ぶことができません。
最近グラストンテクニックを模倣したものが出てきて、
安く簡単に誰でも学べると大々的に宣伝しているという噂を聞きます。
(中には子供たちに自分でやらせてるところもあるとか)
施術には「絶対禁忌」や「相対禁忌」などもあるため、基礎医学などの知識が必要です。
施術をお受けになられる際は、十分ご注意ください。
「筋膜リリース」とか「筋膜ほぐし」というキーワードに踊らされて、
リスクを背負うことになるのはみなさんです。
施術をお受けになられる際は、十分ご注意ください。
◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇
