自己管理 | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!


昨日、ある女子高生アスリートから
「自分、体幹が弱いみたいなんで何かいいトレーニングないですか?」
と質問を受けた。

バランスボールを使ったコアトレーニングを数種類やらせてみると
まぁこれがなかなかできない!

課題が見つかってよかったね~!
ここからのレベルアップが楽しみだ(^^)

な~んて話したわけだが、
実は偉そうなことを言えないのが今のわたくし。

大分県内でも屈指の中高生アスリートがチラホラ来院してくれるようになった2010年、
当時私の体重は、史上最高の 89kgを記録しました。

さすがに90kgには乗せたくないという気持ちと
「アスリートをケアする人間が不健康なデブじゃダメやろ!!」
ってことで始めたダイエット企画 「 クリスティアーノロナウド化計画 」 。

もう何年も動かしてなかった身体を少しずつ動かし、
筋トレやジョギングで汗を流し、
2013年11月には、当初目標の75kgまで減量することができました。

イメージ 1

2014年はその流れで70kg台後半を維持。

イメージ 2

当時はいていたGパンもこんな感じ♪(まだガラケーでしたw)


・・・が、2015年に私の心の弱さが発動!
忙しさにかまけて1年間サボっちゃったんですね~。

するとまぁ育つ!育つ!気づいてみたら元の木阿弥。
あっという間に 86kg!!(ーー;)

ってことで、再びお腹のお肉を減らしてみようかな~なんて思い、
ちょいと真面目に今年1月から筋トレを再開。

イメージ 3 イメージ 4

イメージ 5 イメージ 6

イメージ 7 イメージ 8

イメージ 9 イメージ 12

イメージ 10 イメージ 13

 他にも
腹筋、スクワット、ベントオーバーローイング
サイドレイズ、各種マシントレーニング
たまにトレッドミルなどを織り交ぜながら
週2回、2~3時間かけてやってきました。

そろそろ半年経過したので、体重をチェックしてみると


・・・


87kg


・・・


増量してるや~~~ん!!!
www

まぁ筋肉の方が脂肪より重いので、
そのせいっちゅ~ことにしといてくださいww
↓↓
イメージ 11

え~っと、とりあえずこの夏から秋にかけて80kgを目指します(^^;
たぶん…きっと…。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted!!
大分中央カイロプラクティックセンターは、
アクティベータメソッド ( 神経系の機能調整
グラストンテクニック ( 軟部組織のトリートメント
キネシオテーピング ( 補強・保護、動きの修正など
を中心に、アスリート/スポーツ愛好者のサポートを行っています。

スポーツ障害、故障の予防、パフォーマンスの向上(チューンアップ)などなど
アスリートの各種お悩みは、
スポーツカイロプラクティック 大分中央カイロプラクティックセンターへ
↓↓
097-513-4040

イメージ 10
↑↑
フェイスブックページはこちらから