頑張れアスリート!!! | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!


ここ最近、新たな展開がありワクワクしていますp( ̄∀ ̄)q
次の世代に繋がるといいな♪

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今日は、来週末、佐賀県で開催される高校総体北九州大会(陸上)での活躍が期待される二人が
コンディショニング(チューンアップ)でご来院。
予約時間が偶然前後したので、記念写真をいただきました!

イメージ 4
左:鶴崎工業高 改木悠真君  右:大分西高 工藤杏華ちゃん

改木君は5000mの自己ベスト 14:17:68
工藤さんは3000mの自己ベスト 9:17:44

それぞれ大分県の現役高校生のTOPのタイムを持っている選手です(留学生除く)。

関わらせていただくようになって 早3年 早2年超。

2人ともいい感じで仕上がってますよ~!!
ぜひ応援していただきたいと思います。

頑張れ~~~!!!ヽ(`Д´)ノ

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

カイロプラクティックは、
神経の機能障害をアジャスト(調整)し、
身体が正常に機能するようにアプローチします。

故障している(痛みや違和感を抱えている)人はもちろんのこと、
より高いパフォーマンスを発揮したいというアスリートが積極的に利用されています。

業界ではかなり話題になった下の写真(↓)。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

オリンピックのレース前にアジャストを受けるのは、あのウサインボルト選手。

他にも、タイガーウッズ、マイケルジョーダン、チャールズバークレー
カールルイス、イベンダーホリフィールド、マイケルフェルプスなどなどのトップアスリートが
カイロプラクティックアジャストメントを受けています。

最高のパフォーマンスを発揮するために!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

本来、日曜はお休みですが、
明日も頑張る中高生アスリートから
コンディショニングの予約がパラパラと入ったので、お昼から開けます。

空き状況はお問合せください(^^)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted!!
大分中央カイロプラクティックセンターは、
アクティベータメソッド ( 神経系の機能調整
グラストンテクニック ( 軟部組織のトリートメント
キネシオテーピング ( 補強・保護、動きの修正など
を中心に、アスリート/スポーツ愛好者のサポートを行っています。

スポーツ障害、故障の予防、パフォーマンスの向上(チューンアップ)などなど
アスリートの各種お悩みは、
スポーツカイロプラクティック 大分中央カイロプラクティックセンターへ
↓↓
097-513-4040

イメージ 10
↑↑
フェイスブックページはこちら