今朝の某TV番組で、年金の受給開始年齢についての特集をやっていました。
65歳から受給するよりも、70歳になってから受給すると
月当たりの受給額が1.4倍強 〔 正確な数字を忘れました(^^;;)〕になるんだとか。
受給総額で同額になるのが81歳の時。
それ以降は65歳から受給するよりお得なんだそうです。
日本の平均年齢は、男性で79.55歳、女性で86.36歳。(下添付 厚労省資料参照)
最終的には個人の判断とは言ってたようですが、
平均年齢、およびその伸び率を考えると、
受給時期を延ばした方がいいかもって思うかもしれませんね。
ゲスト出演していた、元厚労省のMr.年金氏もやたらと
「 平均寿命 」 「 平均余命 」 という言葉を使っていました。
が!! 注意しなければならないのが、この 「 平均 」 という言葉!!
この中には、病院などで寝たきりになっているような、
日常生活に制限のある 「 不健康な期間 」 を送っている方々が含まれているということなのです。
大切なのは、「健康寿命」
こちらは、男性で70.42歳、女性で73.62歳なのだそうです。
70歳から増額してもらっても、自由に動けず、自由に使えず…(?)
これでも、お得と言えるのだろうか…?
一昨年も同じような記事をアップしていますが、
カイロプラクティックはアジャストメントによって神経系をストレスフリーに保ち、
いつまでも 「 健康 」 でいられる身体作りのお手伝いをしています!!!
定期的なアジャストメント(メンテナンス)は、
「 健康寿命を延ばすための必須アイテム 」 と言っても過言ではないでしょう。
年金の増額分をいただき、楽しい老後を過ごすためには 「 健康寿命 」 を延ばすことです。
そのための準備は、若い頃から始めるにこしたことはありません。
最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted !!
大分中央カイロプラクティックセンターは、
大分中央カイロプラクティックセンターは、
生き生き爺さん、ハツラツ婆さんを目指すあなたをサポートします!!
ご連絡はこちら ⇒ 097-513-4040