2013年回顧 | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!

今年も一年間お世話になりました!

ちょっと長くなりますので、よろしければ今年、私の中で最も印象に残ってる曲でも聴きながらご覧ください(笑)




本当に充実した素晴らしい一年を過ごすことが出来たのも、ご利用くださった皆様のおかげと感謝しております。

いろんなことがありすぎて全てをあげることは出来ませんが、今年一年を振り返って見ます。


特筆すべきは、一昨年以降アスリートのケアに重点を置き始めた結果、今年は県内でもTOPクラスの選手をはじめ、多くの中高生アスリートが来てくれるようになったことが挙げられます。

国体選手 5名
インターハイ選手 6名

全中選手 5名
ジュニオリ選手 5名

他、九州大会などの地区大会、県大会、市大会などで上位入賞した選手多数(↓↓)

イメージ 6
(写真掲載不可や恥ずかしがって撮らなかった子もいます♪)

この他にも、今はまだ目覚しい結果が出ていないけど、自らの成長を目指して努力奮闘中の選手達もたくさん来てくださいました。

当院では、スポーツ障害はもちろんのこと、いかにして個々の能力を最大限に引き出せるかということを念頭において施術活動を行なっています。

結果、数多くの感動を分けていただくことが出来ました。
みんな、ありがとう!!!

来年も全力でサポートしていくので、益々の活躍を期待してるよ!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

4月にはアクティベータメソッドの創始者、Dr.Fuhr の 特別セミナーに出席。

イメージ 5

懇親会では昔取った杵柄で、空手道の演武までさせていただくというおまけ付き。

思い出深いセミナーになりました。


セミナーは、AMセミナー2回
グラストンセミナー NEW M-2アドバンス1回

そして、グラストンジャパンのメンバーと、昨年に引き続き 大阪淀川マラソン のボランティアケアに参加し、現場での実践学習も行ないました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

それから今年は、アメリカ人のロバートさんとオーストラリア人のリチャードさんが来てくれた事も楽しい思い出です。

イメージ 1 イメージ 2

ロバートさん(左)は、カイロプラクティックの本場(発祥の地)アメリカで、リチャードさん(右)はオーストラリアでDC(ドクター・オブ・カイロプラクティック)によるアジャストメントを受けて来られているし、疑問に思ったことは徹底的に質問されますので、誤魔化しは通用しません!!

ロバートさんは、初めて来院されたのが帰国する一ヶ月前だったのですが、わずか数回の間に意気投合。
特にグラストンテクニックがお気に入りで、最後の日に「また会いましょう!」と握手したときは、お互い涙目になっていました(T_T)

リチャードさんは、ほとんど日本語が話せませんが、これまたなぜか気が合う。
写真はオフィスに来てくれている女子高生アスリートの応援に、一緒に駆けつけた時のものですww

それ以外にも、私の知人がやっているピザ屋さんやハンバーガー屋さんに行ったり、観光をしたり、公私に渡ってお付き合いさせていただいています。

彼も年明け早々に帰国されると言うことなので、非常に残念なのですが、残りわずかな時間を楽しみたいと思います。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

毎年恒例の健康講座は、今年は JA「とよレディのつどい」80名 と 日出町中央公民館50名 規模の2回、講師依頼をいただきました。

痛くなったらどうしよう…ではなく、健康であり続けるためにどうすべきかを考えていただくきっかけにしていただければ幸いです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

プライベートでは、GW中に高校の大同窓会が開催され、実に30年ぶりの再会を果たした旧友達と楽しい時間を過ごしました。

その後も数回に渡るミニ同窓会などもあり、不思議なご縁に導かれています。
主催してくれたみんなに感謝です( ̄人 ̄)ありがとう!


そして、さらに個人的な成果♪
『 アスリートのケアをする人間が不健康なデブじゃ説得力がないだろ!! 』 ってことで、数年前からダイエット作戦をスタート。

食事制限などはせずに、筋トレやジョギングなどでのんびりやってる訳ですが、徐々に成果が現れております。
まだまだ途中経過ではありますが、現在の進捗状況はこんな感じです(爆)

イメージ 3

イメージ 4

一昨年買ったズボンがブカブカですww


他にも思い出深いことはたくさんありましたが、限りがないのでこのくらいにしときますね(笑)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


さてそして、来年2月からはいよいよ先日もご紹介した 『 ICCSP(国際スポーツカイロプラクティックプロフェッショナル認定コース 』 が始まります!

2020年に何かが出来るかどうかはまだわかりませんが、来てくれているアスリート達にとっても有効な学びになることは間違いありません。

今から本当にワクワクしています。


今年一年本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted!!


大分中央カイロプラクティックセンター
安藤隆弘