妙な電話がかかってきたぞ? | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!

今日、妙な電話がかかってきました。

施術内容の確認のためにお問い合わせをいただくことはよくありますが、多くの場合、『 料金 』 『 施術にかかる時間 』 『 コース 』 『 場所 』 『 休院日や営業時間 』 たまに 『 どんなことをするのか 』 などのご質問をいただきます。

ところが今日いただいたお電話では、若い女性の声で、それぞれに言い訳のような前置きをつけながら、『 店舗の広さ 』 『 他の従業員はいるか 』 『 多店舗展開をしているか 』 『 複数人同時に施術するのか 』 『 開業して何年目か 』 などなど、根掘り葉掘り…。

途中、 『 そちらは病院や医療機関ではないですよね? 』 なんて質問も。

そのくせ 『 カイロプラクティックって言うのはね… 』 という説明にはあまり興味を示さず。


怪しいとは思いながらも本当にお問い合わせだったら失礼になると思ったので、丁寧にお答えしましたが、これなんでしょう?


なんか狙われてるんでしょうか???

カイロ、整体などの開業者で、どなたか同じような経験のある方いらっしゃいますか?

すみません。

なんだか気持ち悪くて。