オフィスを訪ねてくださる方からよく伺うフレーズ。
病院や民間療法の先生など、いろんな方から言われるのだそうです。
1.「 年も年だし、痛みと上手く付き合いましょう 」 〔追記:年相応とか、老人病なんて言葉も使われます〕
お年を召していても、痛みや不調とは縁遠い方っていらっしゃいませんか?
2.「 腹筋が弱いから腰が痛くなるんです 」
ボディビルダーやTOPアスリートでも腰痛持ちはいます…よね??
3.「 身体の硬さが原因です 」
ヨガやピラティス、体操競技などをやっている方の中に腰痛持ちはいらっしゃいませんか???
4.「 姿勢が悪いから肩がこるんです 」
猫背でも機能的な問題が無く、症状を感じたことがない方も少なからずいらっしゃいます…よね????
なんか変じゃないですか?
もちろん全て一要因であることに異論はありませんし、これらが複雑に絡み合って痛みや不調を引き起こしている可能性がありますので無視するわけには行かないと思います。
がしかし、これが原因なんだと決め付けるのはちょっと早計すぎやしませんでしょうか。
上記のようなことを言われた方の中には、『 ○○が原因→私は○○が弱い→だから△△をすることができない→それは仕方がないことなのだ 』 というネガティブな思考に陥ってしまう方もいらっしゃいます。
病人を作りたいのか何なのか…。
ネガティブな部分に焦点を当てて利用者の不安を煽るやり方…私は好きではありません。
そういえば、うちを利用してくださっている市民ランナーさん(月間に200~300キロ走りこんでいる)がある症状で治療を受けに行ったところ、そこの先生に 「 運動不足が原因です 」 と断言されたという笑い話にもならないウソのようなホントの話も伺ったことがあります。
何を診ているのでしょうね。
妙な理由付けをされて運動制限・行動制限を課されている方、ぜひカイロプラクティックを試してみてください。
そして、動けることの幸せ、自由に行動できることの充実感を満喫してくださいb^▽^)

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted !!
※ カイロプラクティックは現在法整備がなされていないため、施術者のレベルが玉石混交の状態です。
お手数ではございますが、カイロプラクティック院選びは慎重にお願い致します。
お手数ではございますが、カイロプラクティック院選びは慎重にお願い致します。