今日ご紹介するのは、昨日、佐伯市民総合プールで行なわれた大分県マスターズ水泳競技大会に出場し、100m、200mの個人メドレーで大会新記録を更新(←自己ベストには及ばなかったらしい…)した都甲英美ちゃん。
んっ!? もう社会人だから…英美さんって言わなきゃ…か…?
まぁいいっか!(^▽^)

(ゴメン!ピースの指が見切れてたA ̄□ ̄;)
県内ではちょいと名の知れたスイマーで、中学生時代に作った、400m、800m自由形の大分県中学記録はいまだに破られていません!! Σ( ̄□ ̄;)スゴイッ!!
彼女が大学生の頃、共通の知人に紹介していただいて以来、雨の日も風の日も暑い日も寒い日も、きちっと定期的にメンテナンスケアを受けに来てくれており、大小さまざまな大会で活躍して今に至っています。
今年からは指導者としても活動を始めているのでいろいろと大変なことがあると思うけど、応援してるぞ!!!
出る杭は打たれるけど、出すぎた杭は打たれない。
信じた道を突き進め~~!!!(`Д´)9"
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
夜は、市民ランナーのTさんが来られていました。
先日20数km走って以降、膝と腰に痛みが出たとのこと。
今日はだいぶいいけど、念のためにとご予約くださったようです。
はい、太腿の筋肉(特に外側)ガチガチでした!
アクティベータでの調整後、痛みのある側の太腿をグラストンテクニックでリリース。
他の施術を少々行なった後、副交感神経を働かせる小技を5分程度…v(^▽^)
帰り際 「 ちょっと走って帰ろっ♪ 」 って出て行っちゃいました Σ( ̄□ ̄;)エッ!!
ヽ(´▽`ヽ)=333 ヽ(`Д´;)オ,オ~~~イッ!!! イタカッタンジャナイノカ~イ!?
膝の痛みも原因はいろいろです。
アスリート/スポーツ愛好者は、痛みがあるとか無いとはではなく、しっかりメンテナンスを行なってください。
自分では気づかない程度の筋疲労などがたまり、痛みの元を蓄積しているかもしれませんよ~!!!
最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted !!
大分中央カイロプラクティックセンターは、痛みや不調の 『 芽を摘む 』 ことをお勧めしてます!!
大分中央カイロプラクティックセンターは、痛みや不調の 『 芽を摘む 』 ことをお勧めしてます!!