骨盤矯正?腰椎矯正? | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!

最近『HP』や『Youtube』に、骨盤矯正や腰椎矯正を謳った大変多くの動画が掲載されています。
 
パソコン動画なので細かい部分は分かりませんし、私には人様のテクニックについて云々する資格はありませんが、骨盤にしろ、腰椎にしろ、アジャスト(調整・矯正)を行なうためには、どこに問題があって、どの方向に、どのような力で行なうべきかをしっかり判断しなければなりません。
 
さらに言えば、本当にそこをアジャスする必要があるのかも判断しなければなりません。
 
なぜなら、正しくアジャストが施されたら、健康状態を回復したり維持できたりするということは、逆に 『間違った場所だったり、間違った方向だったり、過剰な刺激だったり』 を加えてしまったら、身体が壊れてしまうリスクがあるということなのです。
 
特に最近では、2人がかりで腰を瞬間的に捻っている動画を散見しますが、はたしてあれは特定のポイントに適切なアジャストができているのでしょうか? 
 
音はするかもしれませんが、逆に上部腰椎や下部胸椎を痛めてしまうような気がして、非常に恐ろしさを感じてしまいます。
 
今後、なんらかの施術を受けようとお考えになられて、ここをご覧くださった方たちには、ぜひ正しいアジャストを受けていただきたいと思います。
 
様々な検査を踏まえて、問題箇所をきちんと特定し、ピンポイントでアジャスト(矯正)してくれる施術院を探してください。
 
それが皆様の健康を守る第一歩になるかもしれません。
 
 
 
≪文章構成を、若干修正しました≫