2月11日(金)ゴッホ展(国立九州博物館)に行ってきました
13時30分くらいに現地に到着
すごい行列だった、なんと160分まち。。。
それなりに進んではいるのに
なかなか博物館にたどりつけないと。
やっと中に入れたと思ったら
またまた行列。
会場に入っても、またまた人だかり。
ゆっくり鑑賞はできなかったよ。
でもお気に入りの絵も見つかって
楽しかったし、満足
みんな芸術に興味があるんだなぁ~って感心した。
太宰府と言えば
やっぱり梅が枝餅でしょぉ~
ワタシはきくち派
かさの家も行列だったなぁ~
お餅の外側がほどよく焼き目がついて
サクッとした食感とあんこのバランスが
とっても好きぃ
美味しかったぁ~(2個くらい食べられるね)
そしておかきを食べ歩き
前食べたときは、もっと美味しい気がしたんだけど
なんか、ただ温かいだけって感じで
ちょっぴり残念だった。
有明のり150円・昔しょうゆ130円
ごちそうさまでした。
サンダー


13時30分くらいに現地に到着
すごい行列だった、なんと160分まち。。。
それなりに進んではいるのに
なかなか博物館にたどりつけないと。
やっと中に入れたと思ったら
またまた行列。
会場に入っても、またまた人だかり。
ゆっくり鑑賞はできなかったよ。
でもお気に入りの絵も見つかって
楽しかったし、満足

みんな芸術に興味があるんだなぁ~って感心した。
太宰府と言えば
やっぱり梅が枝餅でしょぉ~
ワタシはきくち派
かさの家も行列だったなぁ~
お餅の外側がほどよく焼き目がついて
サクッとした食感とあんこのバランスが
とっても好きぃ

美味しかったぁ~(2個くらい食べられるね)
そしておかきを食べ歩き

前食べたときは、もっと美味しい気がしたんだけど
なんか、ただ温かいだけって感じで
ちょっぴり残念だった。
有明のり150円・昔しょうゆ130円
ごちそうさまでした。
サンダー