こんにちは、木田昇です。
会派・県民クラブの県外調査のため、沖縄県へ。
下の写真は、うるま市の伊計島にある「N高等学校」の校門前。(校舎は廃校となった旧伊計小中学校を再利用)

N高は通信制の高等学校で、現在12500人の生徒が在籍中。(フィギュアスケートの紀平梨花さんも受講中)
特徴はインターネットを使った授業とレポート提出。
自分のペース(いつでも視聴が可能)で学び、高卒認定がとれます。

N高の周りは、沖縄の美ら海に囲まれた好ロケーション。
通信制ですが、年5日間のスクーリングが沖縄で行われ、生徒や地域の皆さんとの交流(農業体験、地域行事への参加)がもたれます。

沖縄県議会では、子どもの貧困解消に向けた取組、沖縄都市モノレールの開業等について、担当部局からヒアリング。

謝花喜一郎沖縄県副知事による「日米地位協定改定への始動」の講演。
在日米軍基地が沖縄へ集中しているのは周知の事実。
本協定は1960年の締結以降、一度も改定されておらず、様々な問題を抱えています。(日本の主権と民主主義が問われる事態)

正殿(写真中央左)が焼失した首里城の遠景。ショッキングな現場でした。
地元の皆さんはとても辛い思いをしておられました。早期復元に向けて応援しましょう。

 

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
その他の情報はコチラからご覧ください。
☆オフィシャルサイト
http://oita-kida.net/
☆Facebookページ
https://www.facebook.com/oitakida
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

木田昇公式LINEはコチラ」

  友だち追加←Push!