☆カップラーメンアレンジ編
飲食店やってた経験から、居酒屋メニューなら30分で作れます
石垣島3泊4日の観光旅行最終日です 1日目とこの最終日はレンタカーのエアコン使いました
3日間同じメニューでしたが、ホテルWBF石垣島マルシェの9種類のスープバイキング
サラダとパンも毎日同じ 黒いのはオーブントースター
後ろ側に9種類のスープが並ぶ
見た目はどの日もほぼ同じだけど、サラダはいつも山盛りです
手前は「なかみ汁」いわゆるもつ煮であります パンとサラダはまったく同じでしたが、スープは3日間日替りで選びました
2日目も来た川平湾ですが、晴天だとカビラブルーが冴えますね
この日はグラスボートに乗りました
マリンハウスぐるくん駐車場無料、一人1050円
ネットから予約したら割引もあった
美味しそうなしゃこ貝ですね この刺身を食べるのを忘れてた・・
シュノーケリングしている感覚で 良いスポットを回ってくれます
船の上からこれだけきれいに見えるんですね
最終日に海の中が覗けて満足です
1月でもこんな景色が各地で見られます
パンナ岳山頂から見た竹富島
動画でもどうぞ
1日目に来た石垣島水産直売所で石垣最後のランチです
上が600円の「その日丼」手前が500円の「その日丼」イカと白身魚のミックス天ぷらが300円
アラのスープ(味噌汁)は無料サービス(先着順)でした
「今日はマグロが並んでないな」と思ったら 後で知ったのですが、マグロを持ってくる漁師さんが座礁事故で亡くなられたそうです
これは前日の在庫で、この後しばらくはマグロ入荷が無いそうです石垣島水産物直売所(Facebookページにリンク)
この後は食品スーパーを回って、帰ってからも石垣島グルメを楽しもうと買い物して空港に向かいました
泡盛は買いません。地元倉敷でも買えるからです
3日目はじゃらんから予約した八重山諸島巡りツアーに乗っかりました


































