どこでも麺料理〜 | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

宮古島のホテルの部屋でも作ってました~

古謝製麺所はガイドブックでも紹介される老舗の有名店ですが、食べに入ってません
スーパーで茹で麺買ってきて、湯沸しポットと電子レンジ対応の丼があれば簡単に作れます
出来上がりを撮影してませんが、ルッコラともずくのヘルシーそばの朝食でした
 
乾麺とレトルトのそ~き買って帰って「そ~きそば」作りました
麺つゆにガラスープを加えると 沖縄そば風のスープが簡単にできます
 
蒜山に紅葉狩り行った時「ひるぜん焼きそば」のタレを買ってきました
親鳥ではなくとりもも肉とキャベツ・小松菜で作りました
市販の焼肉のタレのみそ味で焼きそばの味付けすると、似たような味になりますね
 
さぬきうどんの半生麺もらったので、釜あげうどんで食べました
厳密に言うと「鍋上げうどん」ですけど・・・
これは超簡単ですね(笑) 行儀悪いですけど・・・
 
春雨は澱粉で出来てるから(ヘルシーそうに見えるけど)麺類の一種なのではないでしょうか
「にゅうめん」のように具沢山の汁で食べると栄養も満点ですね
実はもっと作っているんですが、写真映えしないのは撮影してません