友達夫婦と河原でBBQ | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

休日の土曜日 総社市を流れる高梁川河川敷で友達夫婦とBBQ
友達はキャンピングカー所有しているので、簡単にグランピングできます

肉を1枚ずつ焼くのは面倒なので、ほぼ全部串焼きにしました
手羽先はやわらかくなる様 酢を入れて前夜から漬け込んでます
上右から野菜の豚ロース巻き、アスパラ・青ニラ・エリンギ・シメジ・エノキ
中央は砂ずり(砂肝) 右は手羽先
牛バラ肉ブロックを切って金串に刺しました 中まで火が通りやすくなります
初めて見つけた生のソーセージ 食べてもメチャ美味しかったです
炭火で焼いてます ナスは友達の家庭菜園で収穫した物
塩コショウで味付けして スダチを絞っていただきます
やっぱり炭火焼はうまいわ~
福岡グルメで、焼き鳥のトレンドは野菜巻きだそうです
やってみたら「これはうまいわ~」手間はかかりますけど・・・
 
河川敷にこんな懐かしいポンプがありました
小学生の頃は井戸からこれで汲み上げてました
バケツにとって五右衛門風呂に入れて、薪で風呂沸かしてました
中学の頃(昭和40年代)は電動ポンプに替わってましたが、今なら毎日がキャンプ生活(笑)
当然ご飯も釜で炊いてました
 
昼にたくさん食べたので、夜は簡単に市販のピザです
ニッポンハムのマルゲリータにキノコトッピング
これは野菜巻きの材料の残りです
これがオリジナルのマルゲリータ
2人で2枚だけど、1枚が360Kcalだから太る要因にはならないよ
大き目のオーブントースター所有してるので、丸ごと焼けます
第3のビールを4ケース買い込んだけど、2ヶ月もたないだろうね
まあ、寒くなったら焼酎お湯割りだから構わないけどね