フワフワハンバーグで昼ご飯 | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

外食に出るのと待つのとで1時間は無駄になるので、家に居る時はまず調理してます
飲食店自営していた時は 自分の食べたい物を作る時間なんて無かった反動かもしれませんけど・・
玄米&もち麦(小豆入り)ご飯とフワフワハンバーグの昼ごはんです

超手抜きハンバーグです 玉ねぎ炒めるのに10分、冷めるまでにその他の準備をする
スーパー特売品の合挽きミンチ600gと玉ねぎ1個、玉子3個、牛乳50ccと小麦粉大さじ3杯でツナギは無し
1.牛乳に小麦粉を溶かします 2.玉子をしっかり混ぜます 3.玉ねぎを炒めたフライパン内でミンチとティースプーン1杯分くらいの塩コショウ(市販品)ナツメグ少々で混ぜます これまでの工程は竹べら1本でします
ハンバーグ約400gのメガサイズ(笑)の片面が(中火で)焼けたら 裏返してじゃがいも人参を入れて蓋をして中火1分、弱火5分と余熱5分置きます
横のトマトソースは、小麦粉をトマトジュースで溶いて(無塩だからガラスープで味付け)中濃ソース(何でもOK)と混ぜて煮立てました
じゃがいもは切る大きさで煮えてない場合もあります。その時は電子レンジで加熱します
フライパンに肉汁が出てたら ハンバーグを取り出してから3分ほど弱火で蓋をして焼くと美味しいです
写真のじゃがいもと人参は4人分です 一人分だと完全に加熱されてると思いますよ
 
久しぶりのうどんメニューはカレーつけうどん
テレビ番組で紹介されてた北海道富良野のうどん屋でのおすすめメニューからヒントを得てやってみました
手打ちうどんは長いので絶対汁とびします!つけうどんなら一口ずつ取り上げる事が出来るのです
思ったとおり安全に美味しく食べる事ができました(^0^)
 
作ってるその間に 夜の家飲み料理の仕込をしておりました 手羽元煮込みスルメイカ刺身用(1度冷凍してから解凍して切るアニサキス対策)の肝とゲソを軽く炒めて塩辛にします
手羽元煮込みは食べる直前に炙りました(一般家庭ではロースターかフライパンでも可) イカ刺しの下は切り昆布です
どう見ても飲み過ぎそうなメニューです
入れ歯の高齢者も居るので 温野菜は欠かせませんね イカは細切りしてます