旅行から10日も経ってから書いてますが、行ったのは6月5日でした
通天閣近くの宿泊したホテルで“ゆっくり寝よう!”と思ってたけど、いつもの6時過ぎには目覚めてしまう年寄りであります
朝の散歩がてら新世界に歩いていき、大阪のうどんを食べに立ち食いの店へ
新世界の北側入り口にあります 24時間営業なんでしょうね
注文はきざみうどん210円
きつねうどんもありますが、刻んだアゲととろろ昆布付き
かき揚げやえび天も向こうに見えます 上にはおにぎり
常連客の注文方法は「天ぷらとにぎり」とか「うどんとにぎり」みたいに言ってます
そばもあるんですが、食べてる間は誰も注文しませんでした
茹で置きだからか、コシは無いけど普通に美味しいです
大阪のうどんも食べないと“くいだおれ旅行”になりませんからね
2日目は普通に観光するので、歩いて天王寺公園から天王寺駅に向かいます
おくさんの希望の朝食は↓のモーニング
個人的には「この値段払うんならうどんにえび天乗せておにぎりも付けれる」と思うんだけど、価値観の違いは否めない
大阪にもある山手線のようなJR環状線で大阪城に向かいます
観光客のおじさんです
周辺の観光客は(遠足以外は)外国人ばかりでした 日本語は聞こえない
ボランティアガイドの方に教えてもらい、逆さ大阪城が撮れました
そんな観光をしてから 缶ビール買って水上バスでクルージングしましょう
この中も外国旅行してる錯覚になります
窓の外には大阪城の石垣と天守閣も見えてくるのに、みなさんスマホ画面に夢中です
どんなコースか?はじゃらんのリンクで見てね
この後の計画は全く無かったので、おくさんの希望でデパートに行って店内ウオーキング(笑)
物欲が無い自分には ただ歩くだけの場所であります
一応希望でデパ地下巡りをさせてもらいましたが、街中ではやる事が無くなるアウトドアー派なのです
チェーン店だけど客単価1400円(税別)くらいのパスタを食べて
岡山に帰ります
上側はジャンボ焼売とえび焼売、練り製品とビールで 自分の夕食
下のお弁当がおくさんのでした
本日は水上バスと新幹線内での缶ビール500ml×2本でした
運転しなくていいから、ビール飲みながら観光できるって良いですね














