誰でも出来るインスタント麺 | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

パートの仕事日の昼ごはん、健康の為玄米小豆飯だけ弁当で持っていってます

即席味噌汁とカップ麺をロッカーに常備しており、ガッツリ食べたいときはカップ麺食べます

日清麺職人鶏がら醤油には海苔が2枚付いてました

乾燥ワカメを入れるだけでミネラル補給できますね

日清麺職人うまみとんこつにも乾燥ワカメを追加

今日のご飯は多すぎた!食べすぎだ~

↓こちらは簡単朝うどん

レトルトカレーカレーライスと思い込んでませんか?

鍋でカレーを湯煎して、引き上げてから茹でうどん玉を温める

うどんとカレーは混ぜてから5分ほど待つと 味がしみて美味しいよ

注:ネギと煮干粉は別途追加してます

 

いつものように夜は液体の炭水化物

焼き鳥は金串に刺すと 自宅でも簡単に焼けます

串が熱せられて中心まで焼けます

焼き鳥には第三のビール~♪

今のお気に入りは牡蠣のムニエル(ポアレ?)

小麦粉をまぶして 多目のオリーブオイルを入れたフライパンで蓋をして中火で焼きます

焦げ目が付くくらいが美味しいよ

出来上がりを直ぐすぐ食べないと 牡蠣の水分が出て(ベチャッとして)味が落ちます

手前左はセロリのソテー

鮭もフライパンにオリーブオイルをひいて焼きますが、出た鮭の脂分でセロリを炒めます

サラダで食べるより沢山の野菜が摂れます

アジの刺身は スーパーの盛り付け練習中