暑かったり涼しかったり、そんな時のまかない麺料理 | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

中国地方も入梅して、蒸し暑かったり上着が要ったりで変化についていけない今日この頃であります

先週は涼しい日もあり、ぬるめのかけうどんが美味しかった

合鴨のもも肉が安かったので、買い込みました

オーブンで焼いてから1週間分チルドで、残りは冷凍にしてストックしました

このところ内臓脂肪が増えつつあるので、野菜も摂らなきゃね

新玉葱スライス、もずく、しめじにえのき、野菜粉末が練りこまれた細うどん

オーブンで焼いた時のエキスも入れた鴨汁うどんでございます

合鴨を焼いた時の脂で炒めた鴨焼きそば

これは何処でも食べれないのでは?

営業で作る料理より 今回の賄いを作る際は燃えた!(笑)

トマトジュースが飲みきれなかったので、うどんのスープにしました

豆乳とトマトジュースのみで、味付けは粉末ガラスープ

玉葱ともやし、ワカメでヘルシーにいただきました

暑い日でも 食べすぎ気味のそうめん大盛

消化を助ける大根おろしのジアスターゼにシークワーサー果汁

大根おろしに梅肉でサッパリと

小豆島のオリーブ栽培農家では そうめんにもオリーブオイルを入れるそうなので、検証してみました

和風のつゆがつけめんのような濃厚な味に変化しますね

素麺に対する食べ方の革命になりました

温泉卵に生姜醤油とオリーブオイル

これも美味い!味に深みが加わりました

やってみるもんだね~

梅雨の時期でも食欲が落ちなくて困ってしまいます