さぼっていた賄うどん まとめて出します | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

岡山県が誇る手延べうどんのかも川手延べうどんの冷やしぶっかけ

茹で時間に18分かかるけど、稲庭うどんのようになめらかでコシもある

石丸製麺の太うどん これも12分かかるけど、釜抜きで熱々を食べる向き

豚肉と野菜をあんかけにしてちゃんぽん風で食べるとウマイ!

乾麺は釜上げで食べる事が多い

その場合釜玉にして チーズや完熟トマトの自家製ソースをのせる

つけうどんにしてもうまいのだ

むしろつけうどんの方が好きかな

つけうどんだとチーズとバジルを加えると さらに美味しいぞ~

麺ばかり食ってるようだけど、自家製ゴーヤピクルスやワカメで野菜を補う

スープは和風出汁に粉末ガラスープを入れるとプロ並の味になる

カレーうどんの粉末スープで作ったけど、玉葱入れすぎて色が薄い

カレーと玉葱は好相性です

秋はきのこのあんかけがうまい!

自家製青唐辛子の醤油漬けと黄ニラ醤油も アクセントに

 


岡山特産黄ニラの釜上げうどん
釜上げの余熱だけでしゃきしゃき美味しい

インスタ映えするかやくうどん
近頃は うどん1玉にして野菜でお腹を満たす作戦でダイエットしてる

10月からの休日は外食はラーメン三昧してるが、おいしんぼ営業日の昼はほとんどうどん食べてます