今日も過ごしやすい

良いお天気でしたね🌿


横浜に用事があり

帰りがけに寄ったのは


みなとみらいにある


てくてくと少し歩くと

遠くからでもわかる

大きなアンパンマン発見💖↓


アンパンマンだ‼︎😍

子どもたちが駆け寄っていきます💨


大きなアンパンマン

手を挙げて

自分を待っていてくれたような

うれしくなるポーズ😊


子どもじゃなくても

わくわくします⤴︎✨


足元には子どもたちが

大勢集まってきて

飛び跳ねて喜んでいました😊😊😊


人が少なくなった瞬間を狙って

写真をパチリ✨
この少し斜めになっている姿勢が
素晴らしい✨
真っ直ぐ立っているのと
全然印象が違うと思います💖


アンパンマーン!

こーんにーちはー!

などと叫んでいる子どももいて

純粋で無垢な子どもたちに

心が洗われるよう✨


カラフルな看板もかわいー💖
アンパンマンも
子どもたちを見守っています😊


こちらでの

私たちの今日の主目的は

ジャムおじさんのパン工場

アンパンマンのパンを買うこと💖

*ミュージアムには、時間がなくて入りませんでした


パン屋さんには

16時頃に着いた時には

かなり売切&それでも行列😱
*25分ぐらい並びました


店内で並んでいると

ところどころに

かわいいパンたちが

陳列されています😊
ひとつ420〜500円程でした

驚くことに
まだ小さな子どもたち
大人しく並んで待っています❣️
みんなおりこうさんです☺️
*おばあちゃんになった気持ちで
目を細めていました☺️


ひとつだけ種類の違う

バイキンマンを見つけた

2歳ぐらいの女の子が

ラップの上から

ぎゅーっと

バイキンマンさんを潰していたのを

おばさんは見てしまいました笑



かわいー😍💕↓

知らないキャラクターも沢山います♫


優しいジャムおじさんの笑顔💖

その他のパンたちも皆

笑っているようにみえます💕
幸せな空閑✨


この子は

こきんちゃん⁈

中身はバナナクリームだそうです♫

ドキンちゃんなら知っていますが‥

どんな設定のキャラクターなのでしょうね♫


ハンバーガーがあったとは!

食べたかったですが完売💦


カフェラテには

ラテアートを入れていただけます♫

時期により

選べる模様が決まっている様子✨
かなり細かいデザインですね👀
*写真が暗くてすみません💦


ミニドーナツもありました💖

お味は3種類♫

よく見るとカップには

アンパンマンの模様がうっすらと✨


パンマスコット⁈

キーチェーンでした💕

小学生たちにあげたら

喜びそう♫

お土産用に数個購入💖
*こちらも写真が見にくくてすみません💦


こういうジュースって

子どもたちは

喜んで飲みますよね😊


つぶあん入りの

アンパンマン

カスタードとチョコクリーム入りの

ロールパンナちゃん

明日の朝食用に購入🥯🥯

思ったより大きくてボリュームがありました‼︎


かわいいショッパーに入れていただき↓

スキップしながら
*心の中で↑
帰りました😊😊♫♫


とても幸せで

優しい気持ちになれた空間でした💖


20年前には

こんな風に子育てしていたのねと

肩車ベビーカー

お子さんを連れている

若いパパやママをみて


毎日必死で子育てしていた

あの頃の自分を思い出し

懐かしい気持ちになりました☺️


隣には

充分大きくなったも笑っています😊

*ここに来たいと言ったのは娘です

おまかせ広告です


それにしても

何年振りに来たのか

忘れてしまう程久しぶりの

横浜でした😅


こんなにいろいろな建物ができて

昔目立っていた

ランドマークタワー

どこにあるかわからない程🌀


時間が経っていることを痛感しました💦

いつも同じ場所ばかり行っていては

いけないですね😅


今度はゆっくり

久しぶりに中華街へ

行けたらいいなと思います😊

あー楽しかった🐾🐾


*アンパンマンこどもミュージアムの

ふるさと納税がありました↓


*寒くなってきたので、あたたかいパジャマの準備も↓




イベントバナー

 

イベントバナー