(更新2023/2/13、公開2020年)

静岡県富士市+近隣市の、カフェ併設の和の甘味処、日本茶も楽しめるお店、和甘味をいただけるお店などをまとめました。

あたたかく素敵なお店ばかりです。

ゆっくりのんびり、心地良いひと時をお楽しみください。

 

・随時追加/最新情報は公式サイトでご確認を/画像は主にお店の公式サイトより

・敬称略/順不同

 

 

【店名一覧】  

🍵緑茶・和紅茶・そば茶、🥞ホットケーキ又はワッフル、🍝パスタ、🍛カレー、🍜ラーメン、👧子供メニュー、🍧かき氷、🚪個室、🌳庭や緑、🌹店内外のお花、🎁贈答用、💍雑貨等、🌸花見、🖼絵の展示等、🌞テラス席、🗻富士山眺望、🌅海眺望、🐴🐱間近に動物、🌏通販

 

《和甘味や日本茶  通年》

●Cafe 香のん(富士市)10~16時、ランチ13:30まで、日月休、お抹茶、夏季あんみつ、冬季おしるこ🍵🥞🍛🍝🖼🌞🌳(外席🚬、夏季🍧)土曜限定ナポリンタン

お食事処 和雅家(富士市) 11~14時L.O 火水木:昼+18~21:30、金土日:昼+18~23:00、月休 和甘味充実🍜🌸🌞🌅🌳

●そばいち(富士市)11-14時、17-20時.夜営業は金土日のみ.Lo閉店15分前.おそば無くなり次第終了.月曜+第3日休.祝日営業+翌日休 おしるこそばがき入り、水ようかん、アイスもなか🍵👧🚪🌳土日限定特製手作り中華ちまき

●グリーンエイトカフェ(静岡市清水区)10~16時、月休 緑茶や和紅茶充実🍵🍦🌞🌳💍🎁💧🌏(夏季🍧)

●古民家cafe Madoi(円居 富士宮市)11~17時、16:30ラストオーダー、月火休 切り餅ぜんざい、あんみつ他🌳🌹💍🎁(夏季🍧)

●ティースタンドれいほう茶(御殿場市)平日11-18:30,土日祝11-17:30 、不定休、あんみつ、白玉しるこお茶セット、緑茶や和紅茶充実🍵🌞💍🎁🌏

《木金土祝のみ営業》茶釜Café169(いろく 沼津市)木金11〜16時・ L.O15又は15半、 土祝11〜17時・L.O16時 和甘味充実 🍵🥞🍝🌳

 

《和甘味 冬季》

《和甘味は10月中旬~》雲上かき氷/UNJYO COFFEE(富士宮市)10~16時、日+火曜午前休(12時から営業)10月中旬白玉あんみつ、冬季おしるこ、甘酒🍵🍧🌞🌳

《和甘味は11~4月頃》熟成やきいも長作(富士市)10~17:30、日月休、冬季:焼き芋、おしるこ、甘酒 💍(夏季🍧)

 

 

【和の甘味処】 

開店時間順、和菓子のある飲食店含

 

■Cafe 香のん

※焼菓子のお持ち帰り可

HP

Instagram@kanon_no_cafe

#カフェ香のん

食べログ

ふじハッピースポット(ビーフカレーランチ)

Google マップ

🍵一服抹茶、夏季あんみつ、冬季おしるこ】

・サイフォンコーヒーと軽食・スイーツのお店

・甘味メニュー:クリームあんみつ 伊豆産天草の寒天と北海道産小豆・3月下旬~9月の十五夜まで / 和パフェ:もちもちの白玉と北海道産の小豆、抹茶&黒蜜アイスとソフトクリーム、甘さ控え目  (ミニチョコパフェはお休み) / 夏季限定かき氷

・10~13:30ランチセット可。サラダ・ドリンク付き

・テラス席あり、テラス喫煙可

・月替わりのアート展示

・スタッフ数の都合お時間に余裕をもってどうぞ

富士市中之郷2529-1  

0545-30-7563  E-mail cafekanonfuji@yahoo.co.jp

10:00〜16:00、ランチは13:30まで。 

定休:日・月、 P10台程

 

 

 

■お食事処 和雅家(わがや)

※お持ち帰りも可

Facebook

Instagram@osyokujidokoro_wagaya

グーグルマップ

【和甘味充実】

『クリームあんみつ🍎』「寒天の上に、あんこ&フルーツ&白玉&バニラアイス✨ 抹茶アイスの『抹茶クリームあんみつ』もあります🙆 手作り寒天と、あんこ屋さんから仕入れた美味しいあんこを更に❗和雅家オリジナルの味に練っています。黒蜜or白蜜 選択可」

「『ところてん』:隠れた人気メニューです❗和雅家のところてんは、西伊豆の【盛田屋】さんのものです。盛田屋さんのところてんは粘りのある弾力とコシの強さが特長です。つゆは、店長の手作りです❗ぜひご賞味ください✨」

※盛田屋のところてん:西伊豆産最高級のてんぐさの一番絞りのみを使用、50年以上変わらぬ製法、天城山麓の湧き水使用、市販のものより甘く粘りのある弾力とコシの強さが特長「普段口にしているところてんとは全く別のところてんです。蝶結びができるほどしっかりした歯ごたえと、ほんのり香る磯の香りをお楽しみください」HP

・ランチセットはミニサイズの甘味付き

・甘味だけの利用も可。お汁粉、いそべ巻きなどもあり

・テラス席2ヶ所あり。駿河湾も見える絶景夜景。建物横に3テーブル、予約可、大人限定。駐車場は長テーブル。駿河湾眺望可

【敷地内に梅の花】駐車場からの動画3/4頃

【🌸お花見】全席からお花見可。店舗前に染井吉野やしだれ桜。桜画像2021/3/22。近くに桜の名所岩本山公園

【🍁紅葉狩り】お座敷から紅葉も楽しめます。紅葉画像2021/12/10

・👦お座敷あり「お子さまが一緒でもゆっくりお食事していただけます😊全面ガラスなので、景色は最高ですよ😉」

・テラス席2ヶ所。建物横に3テーブル、予約可、大人限定。駐車場は長テーブル。いずれも海が見えます

《クチコミ抜粋》

「オムサラダ変わっていて良いですね。ランチメニューに甘味、ドリンクが付いて1200円は安いですね。店員さんの人柄も良くて、見晴らしのいい景色が最高でした」

「こだわりのあるスモーク焼豚がホントに美味しい★夜はテラス席で夜景を見ながらサイコーです☆」

「岩本山中腹の崖地にあるお店なので景色はとても良いです。店舗自身は目立つ場所にあるのですが、店舗へ至る道路がかなりわかりづらいので事前にマップなどで確認しておくのがおすすめです。料理・飲み物も種類豊富で、つくね串ととろろ料理が特に美味しいです」

富士市岩本1972-7  TEL:0545-61-4383 

ランチ11:00~14:00(L.O) ディナー(火・水・木)18:00~21:30  (金土日)18:00~23:00

定休:月曜  Pあり

 

 

そばいち

※お持ち帰り・地方発送可

Instagram@sobaichi1_fuji

 Google マップ

本ブログ内記事「和モダンな雰囲気の中、蕎麦前一献&おいしいお蕎麦」

※お席の予約:土日祝11〜14時✕、平日+夜〇

【和甘味 おしるこそばがき入り、水羊羹、モナカあいす】

・他スイーツ:コーヒーゼリー

「富士市の手打ち蕎麦屋です。12月で3周年を迎えました。 テーブル席 お座敷 個室あり お気軽にお電話下さい」

【平日限定ランチ】ミニ丼・小鉢・プチデザート付き、数量限定、予約可。そば温・冷選択。そば大盛無料

【土日限定 特製手作り中華ちまき】数量限定、予約可

・👧【お子様メニュー】うどんに変更可

・大晦日:年越し蕎麦やオードブルセットあり

・個室2部屋、~4名、~10名。植栽が見えるお部屋。中国骨董家具や大座卓など。子供用の椅子あり

《お持ち帰り》

・生蕎麦一人前700円汁付、天ぷら、おつまみ、お惣菜

・蕎麦の地方発送可:つけ汁付き、クール便

《クチコミ抜粋》

「静岡市から2度目の訪問です。住宅街の中にあるお蕎麦屋さんで、かなり内装や置いてある家具にもこだわりを感じられます。大きなドアを開けて中に入ると上品な空間が広がっています。お蕎麦も美味しいのですが、やはり天ぷらが美味い!天ぷらは外せません(笑)お蕎麦は男性なら大盛りにした方がいいかも。だし巻き卵などのサイドメニューも美味しいので、そちらもぜひ頼んでみてください」

「ねばねば蕎麦と小天丼をいただきました。 どちらも美味しかったです。 特に天丼はボリューミーでした。 店内の雰囲気も良かったです」

富士市伝法2332-10

電話:0545-53-5750

昼11~14時 、夜17〜20時(夜営業は金土日のみ)

Lo閉店15分前。おそば無くなり次第終了。予約可

定休:毎週月曜、第三日曜 ※祝日は営業、翌日お休み

🅿お店前、またはお店向かいの昭栄紙機倉庫前のスペースをご利用下さい

 

 

 

グリーンエイトカフェ(清水区)

※お持ち帰り可
HP 通販可

Instagram@green8cafe_official)

Google マップ

アットエス

ことりっぷ

🍵日本茶・和紅茶】

「静かな清流の里、お茶の名産地・両河内にある農家直営のカフェ兼直売所。内装に古民家の廃材など年季の入った木材を多用し、ほっとするような雰囲気のお店となっています。カフェでは、12種類の緑茶と13種類の和紅茶、和紅茶パフェや和紅茶ソフトクリーム、ここでしか食べられないスイーツもご用意しております。お茶の里でゆっくりとお過ごし下さい」アットエスより
・メニュー:緑茶、和紅茶、パフェ、ソフトクリーム、サンドイッチ、フレンチトースト、夏季かき氷など
・テラス席要予約、テラス席ペット可🐶
・問い合わせ方法:お電話にて。「⚠︎DMでのお問い合わせはご遠慮下さい」
【人気NO.1メニュー和紅茶パフェ】 
「人気NO.1メニュー、和紅茶パフェのご紹介です✨ 和紅茶ゼリーに季節のフルーツ、1番上には人気の和紅茶ソフトが乗った盛りだくさんなパフェです😊 和紅茶のソフトは和紅茶の優しい風味でさっぱりと食べやすいこだわりのソフトになっています! 」
【土日限定のロイヤルミルクティープリン】 
「ロイヤルミルクティープリン🫖 紅茶の風味がしっかり感じられる、まさにミルクティーをそのままプリンにしたようなひと品です! 程よい甘さなのでこの時期でもぺろりと食べられてしまいます😋 カフェで実際にお出しする際にはひと工夫加えています…😊 写真とはちょっと違う状態で出てくるのでお楽しみに✨」

《クチコミ抜粋》

「こんなに美味しい紅茶のソフトクリームは初めて!フリーズドライ?か何かのお茶っぱがのっていてこれまた最高でした!お茶畑に囲まれたテラスでのピクニックも素晴らしかったです!お土産に買った紅茶のティーバッグもとても喜ばれました。」
「都内の百貨店でお茶を試飲したところ、たいへん美味しく、また愛想の良い店員さんにカフェがあることも教えていただいたので訪れました。川と山に挟まれ人の少ない場所にこっそりとありますが、スタッフさんの接客がとても良く、また当然のことながらお茶もたいへん美味しいです。スイーツもいただきましたが、こちらも美味しゅうございました。」

静岡県静岡市清水区和田島349-4 

TEL : 054-395-2203

10:00-16:00、月休

 

 

■古民家cafe Madoi(円居 富士宮市)

Instagram@cominca_cafe_madoi

グーグルマップ

【切り餅ぜんざい、他】

・和甘味もいただける古民家カフェ。軽食少量あり。お庭あり。こだわりの食器等も販売。夏季かき氷。
10月中旬「朝夕だんだんと寒くなってきました。暖かいお汁粉でホッと息をつきませんか? 「切り餅ぜんざい」¥600 ドリンクセットで¥1000です。 本日も11時から営業です。 お待ちしてます♪」
「去年の10月にお店をオープンして気が付けば1年が経ちました。 皆様のおかげでなんとかやってこれました。ありがとうございます😊 まだまだ至らぬ点がありますが、これからもよろしくお願いします」

【水木限定 昔ながらのナポリンタン】

「水曜日、木曜日は数量限定で「昔ながらのナポリタン」サラダ、スープ付きで¥900、ドリンクセットで¥1300です。 お待ちしてます♪」

《クチコミ抜粋》
「昔の「円茶屋」もとても良かったですが、今の二代目「円茶屋」もとても素敵でした。食事はないと思ってたので先に他ですませて甘味を食べに寄りました。そしたら食事も少しですが提供しているとの事…ただ4~5人分しかないとの事ですぐに終わってしまうそうです。食べたい方は11時に行った方がよいですよ。私は「餅入りぜんざい」を食べました。素敵な器ででてきます。味も美味しかったです😋友人はプリンを食べました。古民家の雰囲気もとても良くてまたゆっくり行きたいです」
営業時間 11:00-17:00(16:30ラストオーダー) 

定休日 月火 
TEL(予約可) 0544 25 0018 

個室あり
静岡県富士宮市野中967−1 
※店内は骨董品や割れ物を飾っているため未就学児連れのお客様のご来店はご遠慮いただいております。

 

 

 

■ティースタンドれいほう茶(御殿場市)

※お持ち帰り可

Instagram@rayhocha

食べログ

グーグルマップ

【和風甘味メニュー増「あんみつ 白玉しるこお茶セット」など】

「あんみつ🍵✨仕上げの蜜トロがそそりますね🤤 れいほう茶の原点、日本茶ストレートを飲んでもらいたく和風甘味メニューを増やしました 洋菓子にはないあんこスイーツのこの落ち着き感、癒し感、、日本人のDNAですかね🍵🍡 「和む」とはまさにこれ🥰 /すっきり寒天に餡子とアイスクリーム、もちもち求肥にレトロなさくらんぼとみかん缶、アクセントの塩えんどう豆(豆は苦手な人もいるので抜きもできます)、仕上げに黒蜜をトロりと回して召し上がりください🍵 落ち着く和の甘味、箸休めに塩昆布、淹れたて煎茶を添えて(ほうじ茶、玄米茶もえらべます) カップで持ち帰りもできます🌿ティーバッグと一緒に手土産にもオススメです🍵 日本っていいなと思う一品、ぜひお試しください🥰」
「白玉しるこお茶セット(塩昆布つき) あったかいおしるこの季節🍁 あんこの甘さってほんとに優しく染みる、 やっぱこれなんだよな〜と日本人DNAが喜ぶ味です🍡 自分もみんなも毎日頑張って強張って力んでるのかもしれません 力を抜いてリラックスすると本来の能力が目覚めるってわかる気がします✨ ほっとする時間しにぜひお待ちしてます🥰🍵」

・🍵日本茶専門カフェ

・メニュー例:緑茶各種、自家製練り切り・あんみつ・おしるこなどの和甘味、ケーキや焼菓子などの洋スイーツ、ハーブティー、紅茶、フード類、ホールケーキ、お弁当など

《他》

「Ring💍 シルバー925のリング、今回はさりげないワンポイントのデザインです ストーンやジルコニアや小さなハートなど、シルバーゴールドは寒い季節のニットやスウェットにも合うデザイン✨ 全てフリーリングでサイズ調整できますのでぜひお試しください🥰」

・お茶や雑貨等も販売

・12席「晴れた日は外でのアウトドアスタイルで青空のしたお楽しみいただけます」

・🐶外席ペット同伴可

《クチコミ抜粋》

「地元に住んでいて最近見つけたお店!!なんでこんなに美味しいの知らなかったんだろう笑 お弁当セットはピクニックにもピッタリ!! またいきます( ¨̮ )」
「地元産の物にこだわっていて、チョットひと工夫したお茶を頂けるところと、地元の作家さんがハンドメイドした小物がたくさん置いてあり素敵なお店です。」

静岡県御殿場市新橋1952 (1-D) 

【営業】平日11:00-18:30,土日祝11:00-17:30 、不定休

Pあり

 

 

 

《木金土祝営業》茶釜Café169(いろく 沼津市)

Instagram@chagama169

グーグルマップ

【和甘味充実】【2022/9/23新規オープン】

・お庭のある隠れ家カフェ、こだわりある調度類、心のこもった丁寧なメニュー

・半個室あり「3畳の和室ですが狭いながらも、とても落着き漂うお部屋です。 扉はお隣さんの収納扉夏用で50年物を頂いて使ってます。 箪笥も含めこれらがお部屋を上品に仕上げてくれてます」

・メニュー例:日本茶、コーヒー、和紅茶、飲物各種、和甘味、ケーキ、パスタなど、ハートランドビール🍺

《メニュー例》

「華あんみつ: 中心にりんごの赤ワイン煮が華やかに入っております。 餡はこし餡と粒餡からお選び頂けます。 寒天、杏に白玉だんごが3個他にもありますが、最後に飾るのパリッとした鯛もなかです。 こちらはセットでのご提供ですのでバニラアイス、塩昆布、お茶セットが付いてきます」
「抹茶セット菓子付き: 菓子はぱりぱりの鯛焼き最中です。 あんこかアイスかお好みで」

「きまぐれパスタ:古代米"誉(ほまれ)"の生麺クリームパスタのワンプレートにしてみました」サラダの内容は変更あり

「紅茶セット:当店の紅茶は有機栽培の矢部紅茶のべにふうきを使ってます」

「食べちゃう黒豆茶:飲み干した後、岩塩ふって黒豆も召し上がれ。こちらは茶瓶付です」
《13時からのメニュー例》

「温白玉きな粉 餡 黒蜜 塩昆布 お茶セット付です。 こちらは白玉粉から作るのでお時間かかるメニューです。 こちらの温白玉きな粉と 先日のあんみつは パスタとの入れ替えメニューとなり、13時からメニューとなります」
「茶ぱふぇです。 ほうじ茶と抹茶のアイスクリームを使ってます。 他にも色々入ってますが、美味しい抹茶のブラウニーをのせて、ラストは鯛焼き最中を飾り出来上がりです。 パスタとの入れ替えメニューとなり、13時からメニューとなります」
「珈琲ぱふぇです。 自家製珈琲ゼリーにバニラアイスと珈琲のアイスを使ってます。 他にも珈琲に関連したものを使ってますが珈琲のブラウニー、ラストに珈琲のビスケットをのせて珈琲好きには堪らない大人のぱふぇに仕上げました。 パスタとの入れ替えメニューとなり、13時からメニューとなります」

営業|木曜&金曜11~16時、食事メニューL.O15時 ドリンクはL.O15時半。 土曜・祝日11~17時、L.O16時
ご予約|InstagramのDM &090-3260-0169
住所|静岡県沼津市今沢169番地。JR東海道線片浜駅南口(西友)を出て富士方面を徒歩5分 
P6台、乗り合わせ推奨

 

 

■雲上かき氷/UNJYO COFFEE(ウンジョウコーヒー 富士宮市)

HP

Facebook

Instagram@unjyocoffee_unjyoshavedice)

グーグルマップ

【10月下旬~白玉あんみつ、白玉汁粉】雲上水で淹れた緑茶付き、テイクアウト可

10/18「白玉あんみつ始まりました✨ご注文いただいてから茹で上げる大粒の白玉雲上水ゼリー。雲上水で炊いた自家製あずき。ホイップクリーム。雲上水で淹れた緑茶。数量限定、期間限定で販売中です」「白玉汁粉 雲上水で作ったおしるこ。雲上水で作った大粒の白玉3つ。雲上水で淹れた緑茶。Take Out できます✨

「富士山のバナジウム天然水「雲上水」のふわふわかき氷andハンドドリップコーヒーのお店」

・「全ての期間限定かき氷に雲上水で作った水ゼリーが入っております。柔らか食感をお楽しみ下さい😊」

・テラス席あり

・冬季限定:甘酒、お汁粉

静岡県富士宮市山宮3362 (0544)58-7898    

10:00~16:00

定休:日曜、火曜午前(12時から営業)、P8台

 

 


【11/1~4月頃限定】熟成やきいも長作(ちょうさく) ※夏はかき氷

Facebook

Instagram@chosaku_yakiimo

ブログ例(焼き芋 メニュー)

グーグルマップ

【焼き芋、おしるこ、甘酒】

「ねっとり甘いのが特徴の紅はるか、栗のような甘さが特徴の安納芋、あなたはどっち?」

・冬季限定熟成焼き芋専門店(夏はかき氷店)

・イートイン可、贈答用可

・冬季:おしるこ・甘酒等あり

・作家作品委託販売受付中

富士市厚原594−6  070−1652−8910
10:00~17:30  

定休:日・月  

P店舗前2台+第二駐車場

カウンター5席、テーブル6席

 

 


 

【リンク一覧】テーマ別 本ブログ内まとめ記事

 

───────────