(更新2024/6/9、初掲載2021/5/23、画像はイメージ)

静岡県富士市+近隣で、ホタルを観賞できる場所(クチコミより)と近くのお店、ホタルイベントなどをまとめました。

あたたかく素敵なお店ばかりです。

 

今の時期だけの、不思議できれいなホタルの光。

ホタル+清流+美味しいもので、初夏のひとときを満喫いたしましょう。

 

・随時更新/ 最新情報は直接ご確認を/画像は主にお店の公式サイトより

・敬称略/順不同

 

※2023年版を随時更新中。

(追記を重ねておりまして少々見づらいかと思いますが、どうぞご容赦くださいませ)

 

 

目次 

●ご観賞時のご参考

●市町村別観賞スポット:近くの飲食店、関連情報など

・富士市、富士宮市、沼津市、清水町、三島市

●飲食店

・コーヒーハウスロッキー(富士市)

・ペチカ(清水町)2024.5.26(日)ホタルナイト開催 ※5/26カフェ営業は14:30LO、15時閉店。17時~ホタルナイトイベント

 

関連リンク:ホタルイベント一覧[開催日が近い順] | 静岡新聞SBS - アットエス

一部抜粋・他追記

2024年5月25日(土)ほたるの夕べ コンサート@富士市法雲寺 – ぶらりっと

2024年6月1日(土)、8日(土)三島ホタルまつり

2024年5月下旬~6月中旬修善寺温泉街 ほたるの夕べ  赤蛙公園 - Google マップ

2024/5/31(金)〜6/9(日) 湯河原万葉公園にて湯河原ほたるの宴開催。万葉公園 - Google マップ

(「ほたるの宴」画像出典Instagram@kitchen.kagishippo))

 

 

ご観賞時のご参考 

 

・見頃5月下旬~6月下旬20時前後~21時前後。地域・時期等により変動あり。三島市では5月上旬~、富士宮では7月上旬でも見られるよう。

キラキラ ※2024/6/2:三島市源兵衛川にて見頃過ぎ

・おすすめの服装:長袖など肌の露出が少ない服スニーカーなどの歩きやすい靴

・虫よけスプレーを使用する場合は必ず事前=観賞場所到着前

・他、ホタル観賞注意事項:例 北九州市ホタル観賞の注意点

「騒がず静かに観賞。ホタルに光をあてない。ホタルを持って帰らない。草むらや私有地に入らない。」

・懐中電灯について:なるべく使わない。ホタルには当てない。暗闇の移動時自身の足元を照らすのみに使用 。ペンライト程度。ホタルの独り言より。撮影時の光もマイナス影響

 

 

 

 市町村別観賞スポット:近くの飲食店、関連情報 

 

●富士市

●富士宮市

●沼津市

●清水町

●三島市

 

 

 富士市 

 

鎧ヶ渕親水池公園

グーグルマップ  原田公園そば。富士市原田444。

《クチコミ抜粋》

夏のホタル最高、嫌なことが飛んでいく 是非来て欲しい」2018年

「よくをみにいきました」2021年

ホタルが見られるキレイな水源がある公園です。 時期が合わなくて見られませんでしたが、確かに流れている水は飲めそうなほど綺麗でしたね」2019年

 

かがみ石公園

グーグルマップ。原田公園そば。富士市の公園探索ガイドより

《クチコミ抜粋》

「足下は暗いですが、今年はホタル多いみたいですよ。段差もあるので気をつけて」2022年

「今年もホタルが見られました」2021年

「数は少ないですが蛍観賞が出来ます。静かに楽しむには最適です」2019年

 

●江尾江川上流。根方街道北側の圓照寺近く。上記ガイドより。住所:富士市江尾18

 

●岩本山南側の沢「矢田沢」付近。2000年情報及び2015年クチコミ、広報ふじ平成16年 まちかどネットワーク より

 

永源寺(富士市岩本1941)の西側。広報ふじ平成16年 まちかどネットワーク より

 

 

《上記そばの飲食店例》

●コーヒーハウスロッキー 

(一部画像Googlemap)

HP公式ブロググーグルマップ鎧ヶ渕親水池公園最寄り店。ブログ例

10~21時、日曜~17時。毎週不定休。お蕎麦も人気。🍧6~10月かき氷あり。

《クチコミ抜粋》

「ここに来たらお蕎麦を食べて帰ろう!」
「ホットサンド絶品です 穴場のカフェ 昔ながらの喫茶店」

富士市原田1204-9、Pあり

 

《ご参考》

・原田湧水池公園:グーグルマップ。富士市原田1147。ホタル情報は不明ですが、東屋・水車小屋・テーブルベンチ・小径・せせらぎが楽しめる小さな公園。Pなし。清流に咲く梅花藻・初夏~初秋

《クチコミ抜粋》

「住宅街にある静かな公園です。湧水の流れる音が響く公園です」

「住宅地の真ん中にある静かで緑豊かな小さな湧水池公園です。入口が判りづらいため敷居が高く感じられますが、公園内には水車小屋と東屋があって、平日の日中は人目も気にならないことからのんびりと寛げる場所です。駐車場が無いためご注意ください」

 

《蛍販売》

ホタル屋さん (富士市) 

 

 

 

 

 富士宮市 

 

南沢ホタルのせせらぎ公園 静岡県富士宮市内房1178。ブログ例1グーグルマップ

《クチコミ抜粋》

「ここは6月1週目が一番良いです」2022年

「駐車場で既に舞っていました。きれいです」2022年5月27日

「タイミングが良かったのか 100匹以上のホタルが自由に飛んでいて 幻想的でした これからも守るべきスポットです(^o^)」2021年
7月上旬大雨の後でしたが、十分ホタルが見れた!」2021年

ゲンジボタルとヘイケホタルの両方が見れる貴重な自然です♪」

「公園と表示されていますが、田んぼの中の通路を歩きホタルを飛ぶようすを鑑賞する所です。ホタルの時期にレンタルトイレを設定したり小さな駐車場の誘導したり、訪れる人達のサポートをしてくれています。トイレレンタルなどの経費を駐車場寄付金でまかなっている様ですが、その募金箱が盗まれてしまったと聞きました。なんとも悲しい出来事です。 今年はホタルの数が少ないです。昨年の台風で流されたのでしょうか? 来年に期待します。 水中で光っている幼虫を見つけました。 これから飛んでくれるのでしょうか?」2023年

 

 

 

 

 沼津市 

 

愛鷹広域公園内せせらぎの径  富士山周辺公園ガイド グーグルマップ

 アットエス「例年5月下旬から飛び始め、6月初旬~下旬まで足元灯を点灯、21時まで第一駐車場を開放します」※期間変動可能性あり

《クチコミ抜粋》

「小川の横に作られた遊歩道。小川と言っても愛鷹山からの湧水であり水は非常に綺麗である。夏にはゲンジボタルが乱舞するのだが、一年中楽しめる遊歩道である日中の動画

「桜のトンネル。愛鷹公園の外周道路です。 そのすぐ下にの川には、毎年ホタルも見れます。自然な景観を守りつつ、キレイに整備されているのは、地元の努力を感じます。」

「北の芝生広場や西の浅い川で小さい子どもと遊びながら自然に触れられる貴重な場所です。 ホタルが見れるくらい川の水はとても綺麗です。 蜂や蛇などもいるので、危険対策が必要で、服装は長そで長ズボンがおすすめです。」

 

 

 

 

 清水町 

 

柿田川公園「船着場、八ツ橋から見える中流付近、図書館への分岐点辺り」わくら柿田川より。グーグルマップ

《クチコミ抜粋》

ホタルが綺麗でした」2019年

「凄く綺麗な湧き水です ここはホタルもでるのかな カワニナが生息している」2022年」

 

《上記隣接の飲食店》
●ペチカ (カフェ Instagram@pechka_otro)) 柿田川公園隣接。例年ホタル観賞イベント等開催

2024/5/26(日)17時ホタルナイト開催

 

 

 

 三島市 

 

源兵衛川源兵衛川ホタル情報(観測情報随時更新)

●桜川(白滝公園

水の苑緑地

御殿川など。(三島駅徒歩圏内)

 アットエス

 三島市観光Web(2023年 観測情報随時更新)

 源兵衛川・水の苑緑地のホタル|駿豆線沿線情報 

 三島 源兵衛川 せせらぎ散歩 4K動画 約7分

 

2024三島ホタルまつり/6月1日(土)、8日(土)

 

 

 

飲食店 

 

コーヒーハウス ロッキー(富士市)

※お持ち帰りOK

HP

HPメニュー

メニュー2

グーグルマップ

ふじハッピースポット 

こだわりのコーヒーと手打ちのそばが自慢です。富士の湧水(湧水)使用、そば粉は信州産で、その都度製粉するので新鮮です。店長が打ってます。」 

・メニュー豊富。手打ちそば、サンドイッチ、チャブスイライス、牛丼、ピラフ、雑炊、カレー、ビーフシチュー、洋風麻婆、ハンバーグ、パスタ、ピザ、サラダ、ケーキ、御殿場高原ビール(ピルス)他

・10~11時:モーニング3種

・夏季かき氷:6~10月

・コーヒー券、珈琲豆、そば粉も販売

《お持ち帰り》

・持ち帰りそば1人前めんつゆ付き

《クチコミ抜粋》

「圧倒的に見つけちゃった感のあるコーヒーショップさんです🎶 友人と散歩中に見つけたお店です。 まず外観が三角なのか?丸いのか上手く説明ができないくらいユニークな作りで思わず足を止めました。 ウロウロと見ている私たちを優しそうなオーナーさんが見つけてくれて、「よかったらどうぞ☕️」と声をかけてくれたので初見ですが入ることに。 室内はログハウスの雰囲気のあり、木の雰囲気が素敵なお店でカウンターではオーナーさんが丁寧にお食事とドリンクを作っています。 私たちはコーヒーと紅茶をオーダーしました。散歩中の束の間の休憩とあって、とても美味しくいただくことができました。 コーヒーショップさんですが、常連さんたちは蕎麦を食べていて良い匂いが漂ってきます。今後は絶対に蕎麦を食べに来たいです🍴 駐車場もあるみたいなのでご近所の方以外でも遊びにいけるのはありがたいですね🚗 それにしてもオーナーさんの雰囲気が素敵だったなぁと思い、星5つをつけさせていただきました」2023/12月頃
富士市原田1204-9、電話0545-53-5805

平日10:00~21:00、日曜10:00~17:00、日曜不定休あり、P6台

 

 

ペチカ(カフェ 清水町)

※フード&ドリンクのテイクアウト可

Instagram@pechka_otro)

新聞記事

柿田川公園隣接カフェ

【2024/5/26(日)17時~ホタルナイト】

※2024/5/26のカフェ営業は14:30LO、15時閉店。17時~ホタルナイトイベント

《以下通常時のご案内》

・通常メニュー例:バケットサンド、チキンカレー、グリーンカレー、自家製シロップソーダ、スイーツ各種

・予約注意事項:予約可能時間は11:00のみ。それ以降は来店順 ※営業中はDMの返信不可、電話予約のみ可
・駐車場注意事項:P7台。
グループは1台に要乗り合わせ

・喫煙スペース外の喫煙・タバコポイ捨て厳禁

・テラス席あり

続き「カフェ3」 
11:00~17:30 、ラストオーダー17時

定休:月火

静岡県駿東郡清水町堂庭17-44 

Tel 055-941-5209 

Pあり

 

 

───────────