ひな祭りや春のお祝いに♪冷凍イチゴ&冷凍マンゴーケーキ | 本当の自分の腸に合うごはんと暮らし

本当の自分の腸に合うごはんと暮らし

おいしっぽ(oishippo)です。
過敏性腸のガス型です、生米パンや米粉スィーツ、など
普段着物暮らしが趣味です
食べられないものあるけど大丈夫!
世界は美味しいものに溢れてる!

春ですね~

 

おひな祭りに、

卒業祝い、

入学祝い、

春のお祝い事に手作りケーキ♪

 

春らしい色合いで、

 

桃色~いちごとチョコペン

黄色~マンゴー

緑~ミント

 

市販のスポンジにデコしたら簡単だよね~

 

フルーツは全部冷凍です。

 

いちごはね

特売の時にフレッシュを買っておいて、

冷凍しておきます。

 

マンゴーと間に挟んだブルーべリーは、

冷凍で売られてるものです。

 

冷凍のままデコレーションして、

フルーツが半解凍した頃食べるのが好きです。

 

半解凍のフルーツから、

果汁が出で、

すごく甘くて、

フレッシュとはちがうおいしさがあります。

 

ただ、

カットするときフルーツはキレイに切れないから、

よけてカットしてね。

 

 


8288-1クリスマスケーキ2

 

間にいっぱい

冷凍ブルーベリー♪

 

 

 

スポンジから作りたい~~って!!

っていう方に参考にしていただけたら、

と思って、

スポンジの詳しいレシピも、

下にコピペしてみましたよ~

 

♪♪♪

 

 

 

 

★ランキングに参加中です~はげみにしてます!クリックしてね★


レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

ランキング参加中♪

 

 

冷凍イチゴマンゴーケーキ
材料
スポンジ  18センチ
冷凍ブルーベリー   80g 
冷凍マンゴー     お好み

冷凍いちご      1パック
生クリーム      200cc
グラニュー糖     小2
ホワイトラム又は,ブランデー 小1/2

チョコペン ピンク  1本

ミントの葉      適宜     

作り方
1、生クリームにグラニュー糖小2をいれ、ホイップする。
 ホワイトラムを小1/2混ぜる。
2、スポンジを1/2の厚みに切る。
3、ホイップクリームを内側の両面に1/3塗り、ブルーベリーを置く。
4、スポンジを重ねて,まわりをホイップクリームで塗る。
5、マンゴー、いちごをケーキの上に飾り、チョコペンでデコして、

ミントの葉を飾る。

 

しっとりスポンジケーキ
直径18センチ型
材料
薄力粉 200cc(100g)
卵 大3ケ
グラニュー糖 100cc(90g)
バター 4片(切れてるバターの4つ分)・・・有塩で大丈夫です。
ティーパック 1ケ・・・50ccのお湯で紅茶を入れる
ホワイトラムまたは、ブランデー 小1

 

 

1、型に合わせて,クッキングペーパーを切ってつける。
円と長細いもの。バターをレンジで溶かす。500W30秒

 

スポンジケーキレシピ1

2、ボールに卵とグラニュー糖を入れて,ハンドミキサーで泡立てる。
湯煎にかけると、すぐ泡立ちます。

 

スポンジ1

3、薄力粉は,空気と一緒にポリ袋に入れて、振る

4、2に、粉を3回に分けて入れ,切るように混ぜる。


スポンジ3

5、まだ、粉っぽさが残ってるうちに,
バターの透明をまわし入れる。
下に残った白っぽいバターは、塩分が多いので,炒め物など料理に使って下さい


スポンジ4


6、型に、生地を流し入れ,真ん中をへこませて,10センチの高さから落とす。
7、180度に温めたオーブンで、30分焼く

スポンジ5

8、紅茶と洋酒を混ぜて,スプーンの背でスポンジの上表面に塗る。

 

スポンジケーキレシピ6

9、熱いうちに、クッキングペーパーを折って、又はペーパーを敷いた上に、
型ごとひっくり返して,冷ます。こうして蒸らす事でしっとりとしたスポンジに♪

 

10、完全に冷めたら型からはずす。半分にカットして、デコレーションしてね。