⚫︎手軽に始められる美文字への課題
  縦書きと横書き どちらを選ぶのかいい?

こんにちは     
佐世保駅前   
早岐有福書道教室  釘本 貴子です。  
山澄コミュニティセンター
やすらぎ荘でもお稽古しています。


自分の字を直したいー!!

自分の字か嫌い

自分の字、癖字なんです!イヤ!!!

学生の時に丸字を書いていて
その癖が取れなくて…


字への悩みは色々ありますが
その悩みを解決するには
きれいな字を真似ることからがスタート

字の形を頭に入れ、腕に覚えさせるのです


そこで問題なのは縦書きか横書きか
どちらを選ぶべきか。


早い話がどちらでもいい


幸いなことに長崎書道会では
横書きのお稽古課題もあるので
横書きも練習出来るのです



ペン字とボールペン字

ペン字



万年筆のようなペン、デスクペンまたは水性ボールペンで書きます。


級が上になるとまた段になると文字を続けて書く練習になります。


憧れの「大人の字」が書けるようになります。

ボールペン


ボールペンで書きます。

書道では珍しい横書きです。


お仕事に役立ちます。


級が上にはなると行書の練習になります。文字一つ一つの行書の練習になります。


縦書きのペン字と違い、文字を続けて書くことはしないのです。



どちらを選ぶかは

本当に今、必要な課題から練習されるのが一番です。


お仕事されてる方には横書きの

ボールペン字はもってこいの課題です。




私個人的には縦書きをオススメします。

縦書きは文字を続けて書くので

さらさらと書く「憧れの大人の字」が

書けるようになります。


文字を崩す練習もできる上、

続けて書く練習も出来るので

一石二鳥。


それに年賀状やお礼状、一筆箋にも

役立ちますよ。


また、万年筆やデスクペンで書くと

ハライがきれいに書けるので

文字にメリハリが出てキリッとします。


キリッとした年賀状や一筆箋を

受け取った方は嬉しいに違いありませんから。




ご自分の字で悩んでいるあなた

そのお悩みを解決できますよ


1年後  あなたの字は変わっているはず


手軽に始められる ペン字、ボールペン字で

1年後のご自分をイメージして脱癖字!


お稽古始めてみませんか。