写真版に載った小学生  祝いの宴はオムライス

こんにちは     
佐世保駅前   
早岐有福書道教室  釘本 貴子です。  
山澄コミュニティセンター、
やすらぎ荘でもお稽古しています。


長崎書道会のテキスト6月号が
届きました


早速、生徒さんにもお配りしましたよ 

子供たちも自分の成績が気になる様子

真っ先に本で成績のチェック


「うぉー!○が付いてるー!!
(○が付いてたら合格になり
級が上がります)」

「よっしゃー!!写真版に載ったー!嬉しい!」

「○○ちゃん写真版!」

「私が写真版に載ったー!!」

初めて写真版に載った小学生は
大興奮

「写真版、嬉しいー!」

嬉しさを噛み締めてました

そして「次は硬筆でも写真版に載る!」と
決意を新たにしてお稽古に励みました


長崎書道会の6月号のテキストで
今回写真版に載ったのは、
小学2年生のお二人でした

そのうちのお一人は、女の子 ちーちゃん
ママと一緒にお稽古に
来てくださっている方です

そこで私がちーちゃんに
ちょっと入れ知恵をしました。

「ちーちゃん、写真版に載ったお祝いで
何かママがおいしいもの作ってくれるかもよ」

ちーちゃん「うん!」

すると、ママがニコニコ顔で
「何がいいの?」

ちーちゃんは、即座に
「オ・ム・ラ・イ・ス!大盛り!」

ママ
「明日、オムライスするね」

祝いの宴はオムライスに決定

大人は祝いの宴はビールで乾杯
子供はオムライス、可愛いですね。

ネットから無料画像をお借りしました

(私が作ったオムライスではありません)









 TODAY'S
 
長崎県書展 


長崎展   長崎県美術館

 ◉【前期】4月30日(火)〜  5月5日(日)

 ◉【中期】5月7日(火)〜    5月12日(日)

 ◉【後期】5月14日(火)〜  5月19日 (日)


佐世保展  島瀬美術センター

5月30日(木)〜 6月2日 (日)




長崎展

作品解説  

5月5日(日)、12日(日)、19日(日)


長崎展の作品解説の12日は各部門(漢字、かな、篆刻、前衛、小字数)の先生方による揮毫があります


佐世保展

作品解説  6月2日(日)





5月お稽古日
■山澄コミュニティセンター
5月 13日(月)18:00〜20:00
5月20日(月)18:00〜20:00  (お清書)
5月27日(月)18:00〜20:00 

5月  10日(金)10:00〜12:00
5月17日(金)10:00〜12:00(お清書)
5月24日(金)10:00〜12:00



■佐世保駅前 アートスクエアリブ
5月 2日(木)16:30〜18:00  小学生のみ
5月 9日(木)10:00〜20:00
5月16日(木)10:00〜20:00                            
5月23日 (木) 10:00〜20:00

5月 5日 (日)10:00〜14:30 
5月 18日(土)10:00〜14:30 (お清書)
5月26日(日)10:00〜14:30
※5月19日(日)お稽古なし




■早岐 有福汐見台自治会館
5月   10日(金)18:00〜20:00 
5月  17日(金)18:00〜20:00(お清書)
5月  24日(金)18:00〜20:00


6月お稽古日
■山澄コミュニティセンター
6月3日  (月)18:00〜20:00
6月10日(月)18:00〜20:00
6月17日(月)18:00〜20:00

6月7日(金)10:00〜12:00
6月14日(金)10:00〜12:00
6月21日(金)10:00〜12:00



■佐世保駅前 アートスクエアリブ
6月6日(木)10:00〜20:00
6月13日(木)10:00〜20:00
6月20日(木)10:00〜20:00                            
※6月27日(木)16:30〜 小学生のみ

6月 9日 (日)10:00〜14:30
6月16日(日)10:00〜14:30
6月23日(日)10:00〜14:30
6月30日(日)10:00〜14:30




■早岐 有福汐見台自治会館
6月7日(金)18:00〜20:00
6月14日(金)18:00〜20:00
6月21日(金)18:00〜20:00

■お教室のお問い合わせ