こんにちは

読んでいただきありがとうございますニコ


昨日スーパーで安くなってる塩麹を見つけたので、さっそくお昼ごはんに!

冷凍していた鱈があったので〜

鱈の塩麹焼き!


そしてそして、魚を食べるときはだし巻き卵が食べたくなる母と娘です。

もー和食楽しみたい!となったので

和食メニュー美味しくいただきました。

今日も冷凍している野菜にたくさん登場していただきましたウシシ


 

**今日のお昼ごはん**


・鱈の塩麹焼き

・だし巻き卵 ねぎとすりごま入り

・こんにゃくとねぎの酢味噌和え

・もやしと青菜の梅おかか和え

・黒豆

・野菜たくさん味噌汁

・玄米ごはん



作り方です。

とてもざっくりした説明でごめんなさい。


・鱈の塩麹焼き

1.解凍した鱈を用意

2.両面に塩麹を塗る

3.焼く


・だし巻き卵

1.卵2個を割る

2.(白だし:水=1:1)・ねぎ・すりごまを入れて混ぜる

3.焼く


・こんにゃくとねぎの酢味噌和え

1.こんにゃくを茹でる

2.こんにゃく・切ったネギ・味噌・酢を耐熱容器に入れてレンジでチン!


・もやしと青菜の梅おかか和え

1.冷凍していたもやしと青菜とおじゃこを耐熱容器に入れてレンジ500Wで2分チン

しんなりしていなかったら追加でチンしてください。

2.梅と鰹節とすりごまを入れて和える。


・野菜たくさん味噌汁

冷凍していた野菜をの出番!

えのき・人参・ネギ・青菜を使いました。


お出し汁には、いりこの粉末!

カルシウムたっぷりです魚しっぽ魚からだ魚あたま



おうちごはん今日も満腹いただきました!

ごちそうさまでした。

夜ご飯は何にしようかなもぐもぐ


読んでいただきありがとうございました。