新商品もりもり~ | 食のセレクトショップ「きしな屋」@大阪枚方

食のセレクトショップ「きしな屋」@大阪枚方

おいしい!、めずらしい!、おもしろい!食べ物についてご紹介いたします。
「こんなにおいしいものがあることを、みんなに知ってもらいたい!」
そんな想いで書いてます。

こんにちは。



大阪府枚方市(ひらかたし) 鍵屋別館

ちょっとオモシロイ

実はすっごいこだわりの食料品店 きしな屋です。


…………………………………………………………………
[催事のお知らせ]


きしな屋が「京阪モール」(京橋駅すぐ)にやってくる!

期間:12/19(金)~12/28(日)

場所:京阪モール本館2階 中央エスカレーター吹き抜けまわり



……………………………………………………………………

「きしな屋」は、


店主の岸菜(きしな)が、全国津々浦々を訪ね、

各地で目利きした良いものおいしいものを集めたお店。


北は北海道から、

南は鹿児島まで、

自慢の逸品が並びます。


全て、作り手のわかる、「顔の見える食品」。

商品のひとつひとつに、全てストーリーがあります。


ぜひ宝探しをする気分で遊びにきてみてください。

きっとお気に入りが見つかりますよ♪


きしな屋ウェブショップはコチラ

………………………………………………………………………………………………………

こんにちは。



きしな屋の店長 キョウコです。



三連休の最終日、みなさまいかがお過ごしですか?

ほんっとに、気持ちよく晴れてますね~。



ところで、

きしな屋は、怒涛の新商品ラッシュです。

もう、商品で飽和状態の当店の棚、

新たに入ってきた商品をどこにどう陳列するか、悩ましいところです。



どんな商品が入荷したかと申しますと・・・。



とにかくいっぱい。



値段が覚えられません(笑)




ひとつずつご紹介していきます。


まずは。




焼き海苔


その名も「おにぎりの海苔」


新潟のお米屋さんが作った、おにぎりをおいしく食べるための焼き海苔です。


どのへんが、おにぎり用かと申しますと。


まず、パリッとした歯切れの良さ。

本当に、パリッパリ。気持ち良いほどパリッパリ。


そして、一旦口に入れると、

強い海苔の風味とともに、溶けるようにほどけていきます。



のりの繊維というか、あの、口に残る硬いやつ、あるじゃないですか、

あの硬いやつがないんですよ。(伝わってるでしょうか、この説明で。)



しっかりと海苔の風味はありながらも、

お米のもちもちした食感を邪魔しない。

大変よくできた焼き海苔。



またひとつ、おいしいものを知ってしまいました。





続いて。










味噌漬。

「みょうが」と「とうがらし」と「大根」



何度も味噌を漬け替えて、昔ながらの方法でていねいに作った味噌漬。


わたしはみょうがの味噌漬けにハマリました。


なんか、しみじみおいしい。


御飯にどんぴしゃ合う味です。





お次。





まぜ込み飯の素 しょうが&野沢菜ちりめん


たきたて御飯2合に混ぜるだけで、おいしい混ぜご飯ができます!


具沢山なので、おかずがなくても満足できます(笑)






どんどん行きます。

お次。





食べるラー油


ちょっと前に流行った感がある食べるラー油ですが、

めっちゃめっちゃおいしいのん見つけてしまいました。


淡路島産の玉ねぎから作ったフライドオニオンと、

青森県産のにんにくから作ったフライドガーリックが

山盛り入ってますねん。




瓶を開けるとびっくりするくらい、

食べるラー油と言うけれど、油は本当にちょびっと。

ほとんど具です(笑)


フライドオニオンとガーリックのシャリシャリした食感が最高!

白いごはんに豪快にかけて食べたいおいしいラー油です。






お次。

おかき。






それも、


一味マヨネーズ味のおかきです。


大人気やまだのおかき。

国産の米100%使用、化学調味料、食品添加物不使用のシリーズです。

ピリ辛のマヨネーズ味という、

おつまみにテッパンの味付け



ちょっと辛いものが食べたくなるという、酒飲みの心理をよくわかってらっしゃる(笑)

この商品を開発した人は、絶対に酒飲みだと勝手に思っている私。

(↑違ったらスミマセン)


何かと飲むことの多い年末年始。

一味マヨネーズ味、活躍すること間違いなし。





次。








ねぎ味噌&にんにく焼き味噌


白いごはんにのっけておいしい、おかず味噌です。



おかず味噌の品揃えがかなり充実しているきしな屋。

ただでさえ、ゴチャゴチャしているおかず味噌コーナーに、

2つ新商品が入って、

もうどうにもこうにも収拾つかない感じになっています(笑)



にんにく焼き味噌・・・間違いない味。

ごはんにのせても、炒め物の味付けに使ってもよし。


ねぎ味噌・・・・想像以上にねぎ!

なんてったって、原材料、味噌よりもねぎの方が多い。

ねぎ味噌という感じです。


ねぎ好きには堪らないですね。




ねぎ好きのみなさん、

きしな屋にすごいねぎ味噌が入ってますよ!




と声を大にして言いたい。




このような感じで、新商品が続々入ってきたきしな屋です。

そして、これからもまだ続々入って来る予定です。



私が、続々入荷する新商品を、

どこにどうおさめるか、



ある意味見ものです・・。




そのあたりも含めて、

きしな屋に遊びに来てくださいね~~☆☆☆



本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。


大阪府枚方市 鍵屋別館
☆こだわり食品 きしな屋☆

ブログランキングに参加しています。
下記↓ボタンをクリックしていただくと、このブログにポイントが入ります。
また、ランキングに参加している他のブログもご覧いただけますよ。
よろしければ、クリックお願いします☆

にほんブログ村 グルメブログへ



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ