なまり節職人が作る燻製! | 食のセレクトショップ「きしな屋」@大阪枚方

食のセレクトショップ「きしな屋」@大阪枚方

おいしい!、めずらしい!、おもしろい!食べ物についてご紹介いたします。
「こんなにおいしいものがあることを、みんなに知ってもらいたい!」
そんな想いで書いてます。

こんにちは。



大阪府枚方市(ひらかたし)のちょっとオモシロイ、


実はすっごいコダワリの食料品店 きしな屋 です。




昨日ご紹介したおいしい「おかき」さん。


めっちゃ反響が大きかったです。


みんなそんなに、しょっぱい系のものが欲しかったのね~。


ほんまにお待たせしてごめんなさい。




同じ鍵屋別館3階の陶芸教室の工場長さんが


ブログをチェックしてくれていて、


朝一、せんべいを買ってくださいました。






ご本人、歯が痛いにもかかわらず・・・。



一番食べやすそうなもの、ということで


柔らかめのせんべいをオススメしました。






歯が痛くても食べたくなるおかき、


コレは、ある意味スゴイ!ですよね。





工場長が無類のおかき好きなのか、


それともおかきにはそれほどの魅力があるのか。




もしかしたら、おかきのおいしさは、日本人のDNAに刷り込まれているような、


本能的な部分に訴えかけるのかもしれません・・・(笑)




工場長 お大事に・・。



ところで、話は変わりますが。






うちの晩御飯。何でか野菜ばかり・・・



の、コレです。





なまり節です。


薄く切って、オニオンスライスの上にのっけました。





なまり節とは・・・


生のカツオを蒸して、燻製したものです。


あんまり日持ちしないものなので、


カツオ漁港の近く以外ではあまり見かけませんね。






実は私、なまり節というと、


ぱっさぱっさで口の中の水分を全部持っていかれるようなイメージだったので


ずっと嫌いでした。




あのぱっさぱさの食感はあかんやろ~。と思って


生きてきたのですが(笑)


それは私がおいしいなまり節を知らなかっただけでございました。





静岡の焼津に行った主人が買ってきたなまり節は、


すごくすご~くしっとりしていて


カツオの旨味に燻製の香りも爽やか♪


こんなにおいしいものやったんや!と


その時初めてなまり節のおいしさに開眼したのでした!



そのなまり節がコレです。






静岡は焼津の「川直」さんが作っています。



めっちゃおいしかったので、すぐにきしな屋で扱いたい!となったのですが、



何せ日持ちがしないもので。




確か、1週間くらいだったような。




泣く泣く取り扱いを断念したのでした。






が!





きしな屋はあきらめなかった。




どうしても、川直さんのおいしい魚製品を扱いたかったきしな屋。





何度か焼津に通い、


少し日持ちのする、オリジナル商品を作っていただくことに!



それがコレです。




鮭の燻製です!




もう、びっくりするぐらいしっとりしてますよ。



ぱっさぱさのカツオを、超絶しっとりなまり節に仕上げる技術が


この鮭の燻製にも生かされています。



驚くくらい、しっとり食感。



程よい塩加減で


ご飯のおともにも、


もちろん、おつまみにも~。





うちの5歳の娘は、


この燻製のおいしさを知ってしまってから


食卓にだすとコレばっかり食べるようになってしまいました(笑)



恐るべし、鮭燻!




きしな屋にお立ち寄りの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。


冷蔵庫の中に入っております。



最後まで読んでいただきありがとうございました。



大阪府枚方市 鍵屋別館

☆こだわり食品 きしな屋☆





にほんブログ村