✨いきなりアナゴ✨






さほど早くない朝  築地へやって来ました。

築地本願寺。
ここのお香の香り、、好きです。安らぎの場所ですね、たしかに。



観光客はまだ少なく、どちらかの学校の集まりが行われるようで制服の高校生がたくさんいました。








本願寺から出て  道を挟んで 築地場外。
前回 来た時より賑わっています。
通訳さんか ガイドさんがついた団体さんをあちらこちらで見かけました。



そして
朝ごはん🤗
築地魚河岸の三階へ


朝食フェアで各店舗650円メニューが😊




私は↓鳥藤の鳥そば 塩🧂をお願いしました😊



↓こちらは、通常メニュー




築地市場内のお店の時から
築地市場へ行くと 長い行列のお寿司屋さんもいいけれど、、この鳥藤の親子丼に惹かれて、いつも親子丼を食べていたので、、というよりこの親子丼食べたくて 築地へ行く理由作っていたりしたのかも。


朝ラー 美味しくいただきました🤗



ご興味ある方はどうぞ。アバウトな撮影でごめんなさい。
日曜は基本的お休みです。





築地魚河岸で 欲しいものがあって買い出しが目的だったのですが、時期的にNOTHING💦💦💦
前回来た時に購入したお店は閉まっていて、ほかのお店で尋ねたら、『そのサイズは今無い。』とのこと😭💦💦💦💦💦💦
ここになかればおそらくご近所探してもない💦💦
時期モノはやはり旬に手に入れないと。
ガックン としょんぼり しながら、


取り急ぎ お昼ごはんの用意。
前回 悩んだ 穴子屋さんで アナゴのお寿司を三種購入しました。

押し寿し
きゅうり入り細巻き
卵入りの中巻き
そして
アナゴ入りの卵焼き


アナゴ尽くしのお昼ごはん です。




柚子がほんのり
良い香りです。



アナゴ好きには 幸せいっぱいな巻物





このほかに アナゴ買ってきてはあるので、夕飯にもアナゴがならびます。

ホントは生のアナゴを買ってきて、コトコト煮ようかとも思いました。今日は粘土製作を優先するので、また今度。。






いったんサッと茹でて、
丸まらないように注意して
白くなった皮?マク?を丁寧にとり、
そのあと煮汁でしずかにコトコト。
崩さないようにあげて
 煮汁を煮詰めて 冷蔵庫へ保管、次回のために。
ツメを作る。


この作り方は義父の兄である伯父さんに結婚したばかりの頃に教えていただきました。
アナゴ好きな私としては 
キッチンでアナゴがたくさん煮えて
 おなべいっぱいのふんわりアナゴは 
なによりの✨宝✨

アナゴは煮たことある方ならお分かりいただけると思うのですが、煮る時に独特の匂いがします。
うなぎの蒲焼も生うなぎから挑戦したことありますが、うなぎとも違う匂い。
うなぎも面白いですね。←そのうなぎのために七輪が我が家にはあります。キッチンで20分じっくり蒸したうなぎを今度は屋外で焼いていると通りかかる人から『いい匂い〜』なんてお声かけがあったり。年に一度の我が家特製うなぎ蒲焼です。プロではないので家族全員分焼ける頃には最初の一枚は冷めてしまい もう一度温めてたり。。
当時 外でワンコを飼っていたので、、ワンコも大喜びでした。



アナゴの煮方を教わった伯父さんのお命日はもうすぐ。
20年近く経ってしまいましたが、
『ときどき 煮てますよ』って報告しなきゃ  ですね。