おひなさまのお雛菓子

✨くだものかご✨を作ってみました。

きっかけは 先日のテーブルウエアフェスティバル2019💕
素敵な展示はもちろん 目の保養✨✨
こんな素敵なセッティングをして 毎日過ごせたらいいな〜と夢だけ描いて歩きまわりました。

陶器好きなのは 子供の頃から。
ハタチで  ある作家さんの作品に一目惚れし、数時間悩みに悩んで、『まだそんな年ではない』と思い 清水の坂を降りた記憶があります。
そのお店からは10年以上その作家さんの展示会の度に京都からおハガキをいただき
 何度かそのご案内を口実に京都へ遊びに行きました。何年経っても手に入れることは出来ず年々高価に 
手に入れることはなく今に至ります。


一度  そのお店で多数購入なさっているシルバーグレーの素敵なご夫婦とおはなしする機会があり、、。数ヶ月前に阪神で起きたあの地震で それまであった器を全て失って、、そのために食器を選びにいらしていました。
『お気に入りだったお皿もお茶碗もみんな割れてしまった。 でも命は助けられた。いつか陶器は割れるものだから、、。』


あの時のご夫妻は かなりゆとりのある生活をされていた方だったのだろうと思います。全ての人が割れてしまった食器をお気に入りの窯元に選びに行けるわけではありませんし、ごくごく少数派の方にお会いしただけです。

まだ自分の台所を持たない頃の私の心に刻まれたひとことでした。

        🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

脱線したので、いったん 話を戻します。


✨くだものかご ✨覚えていらっしゃる方いますでしょうか?
おひなさまのお雛菓子、ひしもちや白酒、雛あられとともに  
3月に入るかどうかの
ギリギリで用意される ✨くだものかご✨
おそらく 上生菓子なので日持ちしないから 数日前だったのでしょう。

毎年 楽しみ でした。
さくらんぼ 作るのを忘れてしまいました。
りんごよりやや小さなさくらんぼ🍒 
りんごの果柄(ヘタ)はお茶だったり。
子供ながらに バナナとイチゴの大きさの比較が独特で 不思議に思いつつ  
くだもの を真似て作られた和菓子だから 
ということもわかっていましたので、、
久しぶりに記憶をたどりながら
✨くだものかご✨のくだものを作りました。
あー。かごに入っていた、、。そうでした。かごに入っていました。


明日 朝の光で もう一度 撮影してみます。


さくらんぼ🍒も 作ろうかな。。


テーブルウエアフェスティバルから なぜ?✨くだものかご✨へたどり着いたことはまた改めて😊