≪≪ 小田急相模原の「羊屋」で、2種のカレーランチ ≫≫

 

 

 

 

良く晴れ晴れたある日の休日。

午前中にお家で、会社のレポート&見逃し配信ドラマやアニメ。

一区切りついたところでランチとします。

弐号機の🚴クロスバイクで相模大野から南下し、小田急相模原駅周辺の2h無料の駐輪場にチャリを停め、ランチで伺ったのは

● 羊屋 ※外観写真は使いまわしです

ちなみに食ベログ での相模原市/インド料理ランキングは11位(11位/32店)

最寄駅は小田急相模原駅で、南口より徒歩2~3分ほど。

住所は、神奈川県相模原市南区相南4-24-56

第2島ビルの2Fにあります。

約1年半振り、通算9度目の訪問となります。

12:00過ぎに着。

この時間での先客はゼロ(後客:ゼロ)

ランチメニューの中から、口頭にて注文。

10分ほどで

「オマタセシマシター

 

 

 

食べたのは

● 2種のカレー¥979

メニューが税込表示になりました。

値上げはされていませんが、以前は中央にライスがありましたがカットされたようです。

料理内容は、カレー2種/ナン/サラダ/揚げ煎餅etc

カレーは、ラッサム/キーマ。

カレーは2種とも、当店では初実食のカレーです。

~で、先ずはサラダを平らげ、2種のカレー&ナンで食べ始めます。

カレーの辛さは2種とも大辛をチョイス。

ラッサムはカレーと言うよりも、ナンをつけて食べるよりも、スープとして食べたほうが良さげな感じがしました。

キーマは挽肉ゴロゴロってよりは、溶け込み型?

辛さは質は違えど、ココイチ基準で2辛くらい。

ナンは味は良いけど。。。薄くなった?

ですので、わりとペロッと、すぐに頂けちゃいました。

10分弱ほどで完食。

 

 

レジにて会計し

「ご馳走様でしたー」

と言って退店。

 

前からお客さんは多くはなかったけど

「美味しいから」「CP高いから」「良く気が付くから(お水のおかわりetc)」

って理由で、固定ファンが多かったはず。

それが離れていったのは。。。。。。今日、その理由が何となく分かったような気がします。

以前は足繫く通っていただけに残念です。

 

 

今日も美味しいランチでした。

ご馳走様でした。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村