≪≪ 品川の「二郎」で、小ラーメン ≫≫

 

 

 

品川での会議終了後

「せっかくここまで来たから、行ってみよう!」

って事で、夕飯として伺ったのは

● ラーメン二郎 品川店

ちなみに食ベログ での北品川・新馬場/ラーメンランキングは2位(2位/14店)

最寄駅は北品川駅ですが、自分は品川駅の港南口から徒歩にて向かいました。

住所は、東京都品川区北品川1-18-5 サンサーラ品川

19:00前に着。

これで二郎直系店への訪問は14店舗目となりました。

この時間での並びは20名前後くらい。

~とは言っても、二郎ですからそこまで待たないはず。

品川ルール?としては、入店まであと3人までになったら、店内の券売機で食券を購入すると言った感じ。

ちなみに店内待ちはありません。

店内席数は、カウンター席x10席。

いよいよ席が空き、そちらに着席。

食券は高台へ。

コートは背後に掛けさせてもらいました。

卓上ラインナップは

一味/胡椒/水(ピッチャー)/割箸/楊枝etc

高台にはレンゲ&コップ。

しばらくして

「ぶつぶつぶつー (手振り付き)」

「野菜で」

の会話の後、高台から着丼。

 

 

 

 

食べたのは

● 小ラーメン(野菜)¥750

野菜コール一声ではそこまで高い山にはならず。

野菜の比率は、キャベツ1:モヤシ9くらいに感じました。

先ずはその野菜をスープに浸しながら半分ほど食べ終え

天地返し。

初見は薄いかな?と思ったスープでししたが、底の方から引っ張り出した麺はよーくカネシを吸っていました。

麺量は体感で350gほどあるように感じました。

直系二郎の中では多い方かと思われます。

麺のカタさは少しカタめで好み♪

スープにそこまでの凶暴性がないので、わりとスイスイと食べれました。

ノンストップで、10分ほどで完食。

味:3.7

 

 

丼を高台に上げ、テーブルを拭き

「ご馳走様でしたー」

と言って退店。

 

14店目の直系二郎、ボリューム満点の二郎でした。

距離的に遠いので「再訪するか?」と言うと微妙ですが、近くに来た際はぜひ伺いたいと思います。

 

食べログ的(5段階)には

味:3.7

サービス:3.0

雰囲気:3.0

CP:4.0

総合3.8です。

 

今日も美味しい1杯でした。

ご馳走様でした。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
 


にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村


ブロぐるめ! 食べ歩きポータル