相模大野のラーメン二郎小ラーメン 
 

 

 

良く晴れた休日。

徒歩にて相模大野へ。

ランチで伺ったのは、当ブログの核店舗

ラーメン二郎 相模大野店※外観写真は使い回しです

ちなみに食ベログ での相模原市/ラーメンランキングは2位(2位/282店)

最寄駅は相模大野駅で、北口から徒歩5分ほど。

先月に続き、ブログ上では通算158度目の訪問。

12:00過ぎに着。

この時間での並びは、店内待ち3名。

外待ち5名。

暫くして店内待ちに昇格し、すぐに券売機にて食券購入。

しばらくして

「奥の席、1つ空きましたー 👓」

的な事を助手の方に言われ、そちらに着席。

食券は高台へ。

しばらくして

「はい、ラーメン 力士。」(手振り付き)

「野菜で」

ってな会話の後、着丼。

 

 

食べたのは

● 小ラーメン(野菜)¥770

今日も良い盛りっぷりに感謝♪

カネシをかけてから撮影しました。

今月は二郎インスパイアの中でも高評価を得ている「麵屋 歩夢」「豚らーめん ミドリカワ」で食しましたが、野菜一声での量に関しては

「やっぱりスモジの方が凄い」

明らかに山の高さ&量が違う。

その野菜を半分ほど平らげた時点で

天地返し。

カネシを良ーく吸った麺がお出まし。

今日の麺は柔らかめながらも、フーフーしながら食べるとジャンクに美味い!

今日のスープも乳化気味だっただけに、より一層複雑にガッツリ美味いスモジの1杯になっていました。

そして「小」としての麺量も、先のインスパ2店と比べても確実に多いってのも再確認出来ました。

最後まで飽きることなく、10分ちょいほどで完食。

丼を高台に置き、ダスターでテーブルを拭き

「ご馳走様でしたー」

と言って退店。

 

 

 

 

今日もガッツリ美味しい1杯でした。

ご馳走様でした。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
 


にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村