相模大野のラーメン二郎つけ麺&限定トッピング 
 

 

 

今にも雨雨が降りそなある日の休日。

午前中はお家でネトフリ三昧。

こんな休日も良い。

東京リベンジャーズやら、全裸監督やら、休みの日に1日1話ずつ見ていますが、なかなか見切れません。

贅沢な悩みです。

 

お昼時になったので、ランチに出掛けます。

徒歩にて伺ったのは、当ブログの核店舗

ラーメン二郎 相模大野店※外観写真は使い回しです

ちなみに食ベログ での相模原市/ラーメンランキングは2位(2位/282店)

最寄駅は相模大野駅で、北口から徒歩5分ほど。

約2ヶ月半振り、ブログ上では通算156度目の訪問。

12:00過ぎに着。

この時間での並びは、店内待ちが2名。

すぐに券売機にて食券購入し、列の最後に並び直します。

しばらくして

「奥の席、1つ空きましたー 👓」

的な事を助手の方に言われ、そちらに着席。

食券を高台に出す際に、ツイッター限定サービス特典の呪文

「ぶっかけ、お願いします」

と言葉を添える。

2か月ぶりに来店しての変化として、隣席との間に飛沫防止ボードが設置されていました。

しばらくして

「はい、つけ麺  力士。」(手振り付き)

「そのままで」

ってな会話の後、着丼。

 

 

食べたのは

● 小ラーメン(そのまま)¥770

● つけ麺変更¥150UP

● フライドオニオンチーズ¥0

総合計は¥920です。

最近は食が細くなり、野菜コールは控えました。

小皿で出てくるパターンが多かったですが、今回は直にぶっかけてありました。

食券提出時に

「ぶっかけお願いします!」

って言ってる訳だから、直でのってますよね。

2か月半振りのスモジ、さすがに2か月空けると

「すっげー美味ぇーっ」

無料トッピングのフライドオニオンチーズは、そこまでチーズ!ってな自己主張がない。

なのでしつこくなく、少し濃い目の味付けはジャンクに美味い。

食感的にも良かったです。

最後まで飽きることなく、10分ちょいほどで完食。

丼を重ねて高台に置き、ダスターでテーブルを拭き

「ご馳走様でしたー」

と言って退店。

 

 

 

次の来店時は「賄い」か「限定のつけ麺系」か。

何気に「昆布ナッツ」が出ると嬉しいです。

今日もガッツリ美味しい1杯でした。

ご馳走様でした。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
 


にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村