鶏そば十番156 町田 鶏塩まぜそば 食べログワンコインランチクーポン


  町田の鶏そば十番156で、ワンコインランチ 

※税抜き価格で表記します

※食べログワンコインランチクーポンを使用しています





【´16初夏 八重山旅行編】も終わり、今日から何時ものブログです。

この日のランチは町田市の

鶏そば十番156 町田店

ちなみに食べログ での町田市/ラーメンランキングは18位(18位/126店)

最寄駅は小田急町田駅で東口から徒歩1~2分ほど。

以前に「野郎ラーメン」のあった場所に、昨年の9月にオープンしたお店です。

12:00過ぎに着。

初訪問です。

この時間での先客は、男性1人客x2名/夫婦1組。

オダサガのインドカレー屋さんで怖い体験をして以降、ワンコインランチクーポンは控えていましたが

「せっかく頂いた特典なのだから~」

と発起し、おそるおそるスマホの画面を店員さんに見せ

「コレ、使えますか?」

と聞くと

「大丈夫ですよ。現金で税込¥540になります。あと大盛無料になりますが?」

と快活なお答えにホッと安心。

ってな訳で、入口入ってすぐの券売機は使用せず、¥540を従業員の方に渡す。

店内は「野郎ラーメン」の時とは違い、シックな感じでオサレ度UP

照明はチョイ暗めで、BGMは大人しめな外国の歌。

席数は、厨房前の直線カウンター席x12~15席/4人用テーブル席x2卓。

カウンター席の卓上ラインナップは

まぜそば用ラー油/タンタン用山椒/鶏そば用香辛ラー油/酢/胡椒/水(ピッチャー&コップ)/紙エプロン/紙ナフキン/楊枝/エコ箸etc

個性的なラインナップです。

注文後、7~8分ほどで

「お待たせしました~」






食べたのは

鶏塩まぜそば¥500

税込だと¥540になります。

通常価格は¥780で大盛は¥120UPなので、かなりの割引になりました。

心憎い演出ですが、丼がこちら側に傾斜しています。

ブロガー的には写真が撮り易いので、凄くありがたいです。

メニュー表には

~ こだわり抜いた北海道産の小麦粉を使った麺のまぜそばです。鶏の旨みがたっぷりで上に乗っている揚げネギがアクセントです。 ~

と記述。

さっそく混ぜてみます。

よーく混ぜた後で食します。

ぶっちゃけ、一口目から美味いです。

麺は中太のモチッとした麺で、貧弱さは無し。

鶏のまろやかさが良く絡んでいます。

混ぜそば特有の嫌な脂っぽさもさほど感じず。

鶏チャーシューも筋張った箇所は1つもなく、単品で食べても美味しい。

揚げネギもそうだが、不格好にカットされたネギも良いアクセントになっていました。

この1杯、この価格で食べれるなら確実に高CPだと言えます。

ノンストップで10分ほどで完食。

ワンコインとは言え、手抜きは一切ありませんでした。

味:3.5






丼を高台に上げ、ダスターで卓上を拭き

「ご馳走様でしたー」

と言って退店。

アルコールも豊富なので、夜に1人飲み生ビールとか良さげな感じがします。


食べログ的(5段階)には

味:3.5

サービス:3.1

雰囲気:3.1

CP:3.7(↑¥540の場合)

総合3.5です。






今日も美味しい1杯でした。

ご馳走様でした。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村


ブロぐるめ! 食べ歩きポータル