毎度のことながらご無沙汰ですみませんあせる

しかも、年まで越して未だ終わらない停電レポの最中ですが、またしても少しでも鮮度があるうちに(あるか?汗)書きたい、新年会という一大イベントがあったので、停電レポはまたまた延期させて頂きますあせる

待って下さっているみなさま、すみません(>_<)
今回は停電の休憩としてお付き合い下さいませ(* ̄∇ ̄)ノ


さて、時は1月14日、毎年恒例の時代村新年会がこれまた恒例の登別温泉で行われました音譜

宴会場に着くとさらに恒例の席順くじ引きビックリマーク
今年幹事初挑戦のおゆうちゃん、立派なくじ引き箱を持ってお出迎えです(^-^)/


廓日誌



くじ引きの順番待ちをしながら、ふと後ろを振り返ると、なんか…かっこいいアップ


廓日誌


背の高いおりょうさんを囲むようにみんながちょうど配置していたので、おりょうさんが引き連れているみたいです(〃∇〃)
おりょう軍団って感じじゃないですか!?

事情も分からないまま突然撮られた後ろのメンバーの雰囲気が、明らかに前列と違いますが(笑)


さて、席はどこかなぁ、隣は誰かなぁ音譜
学生時代の席替えを思い出してワクワクします(*^▽^*)
お、これはラッキーアップ



大江戸劇場・小木曽さんの隣でした!!
しかもさらに隣は運営方のイケメン、小岩さんです(^-^)v

飲ませることはあっても飲まされる心配はないですね(  ̄▽ ̄)

それに、他ブログをご覧の方はご存知かと思いますが、小木曽さん、2月4日まででいなくなってしまうんです。

つまりこれが最後の新年会…
そんな最後に隣に座らせて頂いて光栄です!!

でも、考えるとさみしくてしょうがなくなってしまうので、この日はそのことを忘れて楽しむことにしました(^ー^)

ということで、このブログでも、お別れするその時まで多くは語らないようにしようと思います。
さみしいさみしい言っていてもしょうがないし、残されたわずかな時間を楽しく過ごしたいので…
泣くのはまだ我慢です(⌒‐⌒)


さて、それでは宴会を楽しんじゃいましょうアップ
今年も幹事長の大江戸・伊藤さんの声かけにより、幹事と有志による出し物がありました音譜


廓日誌-1358778643788.jpg


まるでコントのよう…いや、コントですね汗
笑いながら撮っていたのでブレブレですみません(>_<)

それにしても、こういうのに欠かせない忍者・竹見さんの安定感、恐るべしですグッド!


廓日誌


忍者・岡田くんはなんか、黒いです、顔(゜ロ゜;
“マイク”というキャラだそうです汗


そして伊藤さん、今年は女装じゃないんだ…よかった、ここ最近毎年女装しているから、もしやお好きな方なのでは…とちょっと心配しちゃいましたよ(しちゃうなよ)

「新人歌手オーディション」という設定の元、出てきたのは…



廓日誌


時代村のジャイアン(歌声のみ)、忍者・大坪さんビックリマーク
お約束ですね汗

「なんかもう、うぜーわ」

大江戸・西原さんの野次が飛びます(^_^;)
確かに展開読めますけど、一応、聴きましょう、歌を…ビックリマーク汗



廓日誌


…えー、もはや何を歌ったか覚えていない…というか、聴いている段階ですでになんの曲か判別できなかったので、歌についてはなかったことにしますが(ひどい汗)、マイク岡田くんが瀕死の虫のように倒れている様(もうちょっと表現ないのか)で、想像して下さいm(__)m

ここで終わりかと思いきや、まさかのこの人の登場です音譜



廓日誌


売り方であり、元・忍者の頭領、杉浦さん!!
紅白歌合戦の司会役(ただし総合司会の方)と、蝶ネクタイが異常に似合いますΣ(゜Д゜)

恐らく時代村の誰よりも真面目な杉浦さんアップ
幹事になった以上は出し物も精一杯頑張るビックリマークというのが杉浦さんなんです(*^▽^*)

NHKらしい司会の紹介で出てきたのは、さっきとビミョーに衣装を変えたこの4人( ̄∇ ̄;)



廓日誌


めっちゃ楽しそう(笑)
というか、大坪さん、さっきのオーディション受かったんだ…!Σ(×_×;)!

それにしても…



廓日誌


楽しそう(^▽^;)
道場で練習していたらしく、息ピッタリです合格
最後は…


廓日誌


脱いじゃいました汗
男の人って、本当脱ぐの好きだなぁ…えはてなマークうちだけですかはてなマークあせる


ちなみに真ん中にいるのは、誘い込まれた忍者・永山さんです(^-^)/
なーんかすっきりしていると思ったら、ずっと長かった髪を切って、髭を剃ったんですね!Σ(×_×;)!

座長さんのブログを読むまで気付かないという…汗
これじゃあタモリさんになれない!!(なれる要素が逆にないわ汗

しかし、注目すべきは何気に一緒に脱いでる杉浦さんでしょうビックリマークΣ( ̄□ ̄;)

今でも毎日鍛えているのでムキムキですあせる
脱ぐのもためらわず、やはり一生懸命な杉浦さんビックリマーク
曲の途中で、「熱々のおでんを食べる」というお題の元、大坪さんがおでんの玉子を口の中に入れて吹き出したのですが、出し物が終わるとすぐ…



廓日誌


片付ける杉浦さんビックリマーク
服を着るより、最優先は玉子の処理なのです( ̄^ ̄)
ホテルの方に迷惑かけられませんからねあせる
さすがっす!!


豪華な(?)出し物が終わり、さらに豪華な(本当に)ビンゴが終わって、ようやく幹事団も食事にありつけます割り箸

一息ついたマイク岡田くん…



廓日誌


宴会後、会場を出る時に「オレ、この顔じゃ外歩けない」と話していたところ、お見送りに並んでいた仲居さんに「それはやめた方がいいですね」と言われた顔です( ̄▽ ̄;)

そんな顔を正面から見られるという特等席(?)に座っていたのは…



廓日誌


お喜多さんアップ
シメのご飯を美味しく食べています(*´∀`)


雪乃さんとおりょうさんはなんと席が隣同士音譜



廓日誌

今回なかなかビンゴにならなかった雪乃さん。
景品が当たっていない人のためのくじ引きで、まさかの、自動で掃除してくれる掃除機が当たりました!!アップ
うらやましすぎるーо(ж>▽<)y ☆

おりょうさんは非常用のラジオ付き懐中電灯ひらめき電球
これも役立つしとてもいいのですが、ビールが景品だったら、さぞ嬉しかったでしょうに…ビール

代わりにお酒が当たったのは
お酒



廓日誌


お蘭ちゃん…のように見えますが、実はこれが当たったのはおゆうちゃん(^-^)v

幹事で片付けなどに走り回っていたのでお蘭ちゃんに預けたようですが、やばいよ、飲まれちゃうよあせる
大人しく見えて、相当な飲べえですからね、お蘭ちゃんは汗


しかし、隣の大江戸・関谷さん、私服だとかっこよさがまたぐぐっと上がりますねぇアップ
素材がいいって、いいなぁ…。。(〃_ _)σ∥


はてなマーク志野さん、西原さんの前という危険地帯に出向いてきちゃったけど大丈夫はてなマークあせる

どうやら小木曽さんにお酒を飲んでいるところを撮ってもらうようですが…



廓日誌


小 「あれ?(押すのは)画面ですか?」
志 「上のポチッです」
小 「ポチ…?ん?あれ?…あ、消えちゃった」
志 「もーDASH!



廓日誌


こんなやり取りを延々と繰り返していました汗

自分でお願いしたとは言え、小木曽さんがちゃんと撮れるまで、志野さんは飲み続けなければいけません(^_^;)

ある意味、西原さんより怖い「つぶし屋」です汗


お、そこにいるのは茜ちゃん音譜

いいの当たったねぇグッド!



廓日誌

ホームベーカリーってやつですな食パン
パン、焼きまくってねビックリマーク
んで余ったら私にちょうだいねビックリマーク(パン好き)

私は石油ストーブが当たりましたが、置く場所がないので、運営方の一口さん(男性)のイオン美顔器と交換してもらいましたチョキ


廓日誌

ただ、この手のものってどうしても面倒くさくて、たとえ結構な値段で買っても、せいぜい一回くらいしか使わないんですよね汗
そのくせハリがどうだ、乾燥がどうだと自分の顔に文句ばっかりつけているので、いい加減ちゃんとしようと思います(^-^;
まだ箱開けてないけど(こらむかっ汗


さて、美味しいご飯と、楽しい出し物と、最後まで豪華景品のあるビンゴで、今年の新年会も大いに盛り上がりましたo(*⌒―⌒*)o

なんだかんだで一人の犠牲者も出ませんでしたしグッド!
まぁ、若干名、つぶれかかっている人はいたものの、みんな自分の足でちゃんと部屋に帰れましたからビックリマーク(基準そこか)

幹事さんたち、お疲れ様でした!!
楽しい会をありがとうございましたアップ


さぁ、いわゆる新年会(一次会とも言う)は終わったので、ここからは、各々いろいろな方法で新年会の余韻に浸りました(*^ー^)ノ

早速温泉を満喫したり、部屋で集まって飲んだり、温泉街に飲みに行ったり…

でもそんなバラバラに行動していたにも関わらず、最終的にみんな行き着く先は…


廓日誌

地獄ラーメンラーメン
正確に言うと、夜は21時から営業のラーメン屋、『味の大王』です("⌒∇⌒")

このブログでも、何度もご紹介していますが、ここの名物はご存知、地獄ラーメンメラメラ

一丁目、二丁目…という辛さの段階があり、一丁目ごとにスプーン山盛り一杯の唐辛子が足されていきますドクロ
ちなみに、十丁目以上を完食した人はお店に貼り出してもらえるのですが、おりょうさんは十五丁目を制覇したことのある、記録保持者です合格

しかしビックリマークこの日は常連の社長がいてくれたおかげで、裏メニューを食べさせてもらえましたアップやったー(≧▽≦)
ありがとうございます!!キラキラ

裏メニューの内容は秘密(口止めされてないけどなんとなく)音譜
いやぁ~、めっちゃ美味しかった~(*≧∀≦*)

しかしそんな中、西原さんは…

「それでも俺はあえての地獄一丁目だから( ̄∇ ̄+)
社長が勧めてるのに、あえての、これだからグッド!

社長の立場も、お店のご主人の好意も、お構い無しです(^▽^;)
それこそ閻魔大王に言われても一丁目を頼むでしょう汗

記録保持者のおりょうさんも、裏メニューなのに、「〇〇ラーメンの五丁目」と頼んだそうです汗(注文の現場は見ていませんが)
でも結局、辛さが足りなかったようで、ちょっとさみしそうでした( ̄▽ ̄;)

しかし、この二人は特殊な例ですからねあせる

だって、この裏メニュー、名前をちょっと言い間違えるだけで、ご主人がすかさず訂正するくらい(しかも必ず)、ご主人こだわりの一品ですからラーメン
本当、美味しいですよね、小木曽さん!!



廓日誌


うん、いい食べっぷり(*^-^)b
この姿ももう見納めと思うとさみしいなぁ…あ、さっそくさみしがっちゃったあせる

小木曽さんと言えば、お客様みなさんでサイン帳をプレゼントしようという企画が持ち上がっているそうです(*^▽^*)
参加ご希望の方や気になる方はぜひ、こちら をご覧下さい音譜
小木曽さん、喜ぶと思いますよ~(σ≧▽≦)σ


さて、一応この後あったことをお話しすると、夜中にお風呂で、文化メンバーと窓口の女の子で、毎日たくさんの人には出会うものの、出逢いがないビックリマークと嘆き合ったことや、次の日、志野さんは飲み過ぎで、私は朝食バイキングの食べ過ぎで、二人ともその日お休みを頂いていたのをいいことに、チェックアウトギリギリまで寝てたことくらいしか書けることはありません(何やってんだか)汗

あ、そうそうビックリマーク

最後に、到着の舞を撮り忘れて、あわてて後から撮った、「到着からだいぶ経った舞」をどうぞ!!



廓日誌


…うん、いらなかったですね、このくだり汗