おっす!!今日は「のぶ」が記事当番だ!


突然なんだけど、

自分がずっと悩んでいたことが

実はちっぽけなことだった…。

みんなはそんな経験をしたことはないかっっ??


---------------------------------------


あれは俺が中学生のときだった。


若かりし俺は強さというものに憧れ、

強さというものを手に入れるために

ひたすら修行に明け暮れていた男の子


そんな、ある日、事件は起こった。


せまーい、我が家の中で

カンフーの練習をしていたら

木製椅子に蹴りあしがヒットし、

見事にぶっ壊してしまったのだドンッ

(実は買ったばかりの椅子ドクロ


このままでは親父に

こっぴどく怒られちまう!!!!

(昔の親父は結構怖い人だった)


当時、悪知恵の働いていた俺は

なんとかこれを誤魔化せないかと

いろんな手を使ってみたのだが、

どれもうまくいくことはなかった…あせる


とにかく、どうにもならないので、

親父に殴られるのは覚悟した上で

本当のことを親父に言うことにした。


そして、親父が帰ってきたときに

恐る恐る、椅子を壊したことを

正直に告げると…。


「・・・・・・・・」


親父は壊れた椅子を静かに眺め、

少し不機嫌そうな表情を見せたものの、

あっさりと「まぁいいよ」と許してくれた。


「・・・あれ?」


なんか自分が思っていたのとは

まったく違う展開じゃねぇか??


もっとすごいエグい展開になると

思っていたのに、あっさりすぎる!?


なんか親父が帰ってくるまで

ずっと悩んでたのがアホらしい叫び


と、正直に打ち明けたおかげで

事なきを得ることができた俺だが、

ここで学んだことが1つ。


自分が悩んでいることは

他の人からすれば

大したことないときもある。


---------------------------------------


これは事件の後で分かったことだが、

あの時に壊してしまったた椅子は

親父にとってはどうても良かったらしく、

別に壊れてても気にしなかったらしい。


つまり、俺が勝手に一人で悩んでて、

勝手に一人でビビってただけとのことあせる


ひょっとすると、こういう経験って

みんなにもあるんじゃないかなっっ??


今、悩んでいることがあったとしても、

それは意外と周りからすれば、

ちっぽけなことなのかもしれない…。


悩んで×2 動けずにいるようならば、

いっそのこと、ちっちゃいことは気にせず、

思い切って動いてみるのもいいかも!?


そう、某芸人さんが言うてるように

「ちっちゃいことは気にしない!」

で、ワカチコしていくことが大事だよなパー(笑)

(そのネタ、めっちゃ古いとか言うなよーヒツジ


ではでは、今日も楽しい一日を過ごしましょー音譜


のぶ