火鍋からバーへ、そして「またかぁ」に | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

昨日はこの時期にしては珍しく雨が降り、そのせいか今朝は湿度が高く気温25℃にしては快適ではない自転車通勤でした。

テト休み前もあり昨日から通勤通学の渋滞はなくなっており、すいすい快適に走れて爽快です。

 


さて、昨晩はベトナム人友人達と忘年会があり、マンワーで火鍋を食べて来ました。

自分はハイテイロウも好きですがマンワーはもっと好き、少し暗めで昔の台湾?を模したような店内に雰囲気があって落ち着きます。

 


一次会は彼らの希望だったので二次会はどこでもいいそうなので、自分の希望でバーへ行きました。

ライブのMCでビックリ、「明日からはお店が閉まるので今夜は最後の・・・」とありました。

明日からバー、カラオケやマッサージなどが一斉休業になるそうで、それでそうMCであったのでした。

 


そんな選曲が多かった昨晩のライブ、定番の「フライ ミー トゥー ザ ムーン」も聞けましたが、自分の歌詞の理解はいつもと違いました。

こんな状況下のテト連休を過ごしたくない、俺を月にでも連れて行ってくれ!でした☆